7歳も74歳も熱い“合戦” 蔵の街ビブリオバトル お薦め本の魅力紹介、「チャンプ本」に選ばれたのは
【栃木】面白いと思った本を紹介し合う書評合戦「蔵の街ビブリオバトル」が2日、入舟町の市文学館で開かれた。
8/8 11:30
栃木県南部に位置し、「小江戸」とも称される歴史的な町並みが魅力の都市。巴波川沿いの蔵の街や、蔵の街遊覧船が観光名所として人気。太平山や渡良瀬遊水地も。人口151,520人、面積331.50平方km(2023年10月現在)
7歳も74歳も熱い“合戦” 蔵の街ビブリオバトル お薦め本の魅力紹介、「チャンプ本」に選ばれたのは
【栃木】面白いと思った本を紹介し合う書評合戦「蔵の街ビブリオバトル」が2日、入舟町の市文学館で開かれた。
8/8 11:30
【夏に挑む 若手記者体験記】⑪栃木シティのグリーンキーパー 舞台裏を担う重責を実感
芝刈り機にまたがりエンジンを起動。遠くのゴールラインを見定め、グッとアクセルを踏み込んだ。
8/8 5:00
栃木市が多子世帯に給付金支給へ 3人目以降、1人につき1万円
【栃木】大川秀子(おおかわひでこ)市長は5日の定例記者会見で、物価高騰による負担が大きい多子世帯に対し、生活支援特別給付金を支給…
8/5 19:40
栃木出身の版画家・鈴木賢二の大作が広島に 原水爆禁止世界大会で67年ぶり展示 四女ら平和への思いつなぐ
栃木市出身の版画家・彫刻家鈴木賢二(すずきけんじ)(1906~87年)が核廃絶と平和への思いを込めて制作し、1958年の原水爆禁…
8/4 22:00
川面を照らす幻想的な光 栃木の巴波川で灯ろう流し 夏の夜に平和を願う
【栃木】先祖の供養や平和を願う「鎮魂線香花火と平和祈願灯ろう流し」が3日夜、市中心部を流れる巴波(うずま)川で行われた。
8/4 19:30
背筋も凍る「怪談ナイト」で涼みませんか 読み聞かせボランティアが怖い話 栃木図書館で7日と21日
【栃木】市栃木図書館は7、21日、同館2階会議室・視聴覚室で、読み聞かせボランティアが怖い話を語る「怪談ナイト」を開く。
8/4 11:30
バッグブランド「いちひこ帆布」の世界知って 小山で10日まで企画展 畳とのコラボ作品も
【小山】栃木市の縫製業「小曽戸製作所」が手がけるバッグブランド「いちひこ帆布」の魅力を紹介する企画展「作って、学ぶ、帆布の世界展…
8/3 11:30
囲碁で世界一周に挑戦 栃木の毛塚さん 若者がカジュアルに楽しむ姿目に 「世界広がること伝えたい」
栃木市倭(やまと)町、囲碁インストラクター毛塚瑛子(けづかあきこ)さん(26)は海外の囲碁事情を知るため、世界一周に挑戦している。
8/3 5:00
滑稽本で地元の魅力発信 栃木青年会議所が作製 若手有志ら協力でカフェや居酒屋、雑貨店を紹介
【栃木】栃木青年会議所まちづくり委員会はこのほど、江戸時代の滑稽本を現代によみがえらせ、地元の商店や名所などを紹介する「あんぐら…
8/2 5:00
栃木市、NHK受信料未払い394万円 調査で判明 市管財課「認識が不足」
栃木市は31日、テレビ受信機能があるカーナビ付きの公用車で、NHK受信料394万642円の未払いがあったと発表した
8/1 11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette