SNS消費相談が急増 5年で5倍、定期購入や偽サイトでトラブル 栃木県内2023年度上期
2023年度上期(4~9月)に県内21カ所の消費生活センターに寄せられた交流サイト(SNS)をきっかけとしたトラブルの相談件数は…
2024/1/28
SNS消費相談が急増 5年で5倍、定期購入や偽サイトでトラブル 栃木県内2023年度上期
2023年度上期(4~9月)に県内21カ所の消費生活センターに寄せられた交流サイト(SNS)をきっかけとしたトラブルの相談件数は…
2024/1/28
被災地の給水支援へ 能登半島地震で栃木県企業局が7人派遣
能登半島地震の被災地支援のため、県企業局は25日、石川県に派遣する職員の出発式を行った。
2024/1/26
栃木県への移住相談おまかせを 新年度、コンシェルジュ配置へ
移住相談の増加に伴い、県が2024年度、総合案内人となる「移住促進コンシェルジュ」を県内に配置する方針を固めたことが25日までに…
2024/1/26
栃木県でコロナとインフル増加 15~21日にコロナ1265人、インフル1388人 県が注意呼びかけ
栃木県は25日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/1/25
自民、38億円上乗せ要望へ 県新年度予算案 防災、交通事故対策求め
栃木県議会最大会派のとちぎ自民党議員会は24日までに、県が編成中の2024年度一般会計当初予算案に、38億2千万円の上乗せを要望…
2024/1/25
産廃不法投棄で県が代執行 3年で処分へ 費用10億円まで拡大か
県内12市町に有害物質を含む産業廃棄物が不法投棄された問題で、県は24日、各市町に仮置きしていた産廃について、不法投棄業者に代わ…
2024/1/25
栃木県、農場の「分割管理」推進 伝染病での全数殺処分回避、新年度予算に1億円
豚熱(CSF)や高病原性鳥インフルエンザなどの家畜伝染病が県内農場で発生した際の全数殺処分を回避するため、県は23日までに、養豚…
2024/1/24
ノロウイルスに職員ら47人感染 県南の高齢者施設
栃木県保健福祉部は23日、県南健康福祉センター管内の高齢者施設でノロウイルスを原因とする感染性胃腸炎が集団発生し、入所者ら47人…
2024/1/24
県内公立27校がインフル休業 15〜19日
栃木県教委は22日、インフルエンザとみられる症状が相次いだとして休業措置を取った県内公立学校は先週5日間(15〜19日)で延べ2…
2024/1/22
県、体験型旅行を支援 インバウンド誘客拡大へ 農業、スポーツなどテーマに
県が2024年度、インバウンド(訪日客)の誘客拡大を目指し、農業やスポーツなど本県ならではのテーマ性のある体験型旅行を推進する方…
2024/1/22
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette