足利、介護保険料で算定ミス 過徴収140万円、禍還付65万円 納期誤入力原因か
足利市は20日、2017~23年度の介護保険料の算定に誤りがあったと発表した。
2023/10/20
足利、介護保険料で算定ミス 過徴収140万円、禍還付65万円 納期誤入力原因か
足利市は20日、2017~23年度の介護保険料の算定に誤りがあったと発表した。
2023/10/20
救急電話相談が過去最多 適正受診などに一定効果 子ども2万4220件、大人4339件
子どもの急な病気やけがの相談に看護師が対処法を助言する「とちぎ子ども救急電話相談」の2022年度の相談件数が前年度比23・3%増…
2023/10/20
新型コロナ感染5週連続減 栃木県内9〜15日に264人 定点平均3.47人 クラスターは高齢者施設で3件
栃木県は19日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2023/10/19
健康目標値2割で悪化 透析患者数、睡眠、子どもの肥満など 県、課題を次期計画反映へ
栃木県の総合的な健康づくりの指針「とちぎ健康21プラン2期計画」(2013~24年度)で掲げられた51の目標のうち、2割に当たる…
2023/10/19
鹿沼市長がコロナ感染 23日まで自宅療養
鹿沼市は17日、佐藤信(さとうしん)市長(76)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。熱はあるものの軽症という。
2023/10/18
障害者にイチゴ栽培を指導 真岡の農家細谷さん 「誇り持てる施設にしたい」情熱に共感
【真岡】西田井のイチゴ農家細谷信之(ほそやのぶゆき)さん(47)が、茨城県桜川市の障害者施設の関係者に栽培方法を教えている。
2023/10/17
県内公立9校がインフル休業 10~13日
栃木県教委は16日、インフルエンザとみられる症状が相次いだとして休業措置を取った県内公立学校は先週4日間(10〜13日)で延べ9…
2023/10/16
1型糖尿病患うプロ選手と患者交流 宇都宮のジャパンカップサイクルロードレース機に
1型糖尿病患者で構成されるプロ自転車チーム「チームノボノルディスク」(米国)の選手と患者の対面交流会が13日、宇都宮市内で開かれ…
2023/10/13
「なぜ」「いつになったら」...コロナワクチン接種予約困難 潤沢な供給、国に訴え 栃木県内一部自治体
新型コロナウイルスワクチンの供給量不足により、一部自治体で予約困難な状況が続く秋接種。
2023/10/13
新型コロナ4週連続減 栃木県内、定点平均5・67人
栃木県は12日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2023/10/12
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette