栃木SCがサッカー教室 小山・間々田東小で矢野、福森選手
スポーツへの関心を高めてもらおうと、サッカーJ2の栃木SCは17日、小山市間々田東小の6年生約90人を対象にサッカー教室を同校で…
2022/11/17
栃木SCがサッカー教室 小山・間々田東小で矢野、福森選手
スポーツへの関心を高めてもらおうと、サッカーJ2の栃木SCは17日、小山市間々田東小の6年生約90人を対象にサッカー教室を同校で…
2022/11/17
文星芸大生ら天井画奉納 制作10年、日光二荒山神社中宮祠の神楽殿
文星芸術大の学生や教員が約10年かけて手がけてきた日光二荒山神社中宮祠神楽殿内の天井画が全て完成し、11日に奉納奉告祭が執り行わ…
2022/11/17
空から「ありがとう」佐野・葛生小で閉校記念の熱気球体験
小中一貫校の葛生義務教育学校が来春開校するのに伴い、閉校となる佐野市葛生小で16日、上空から学校へ感謝の言葉や今後の決意を叫ぶ「…
2022/11/17
巨大キャベツ、給食にどうぞ 馬頭高3年生が寄贈
【那珂川】馬頭高3年生の8人は14日、同校農場で栽培する「超大球(ちょうだいきゅう)キャベツ」を収穫し、町学校給食センターに贈呈…
2022/11/16
存続へ1万9千超の署名提出 那須特別支援学校の寄宿舎巡り保護者ら
那須特別支援学校の寄宿舎を本年度末で閉舎する栃木県教委の決定を巡り、反対する保護者らでつくる「存続を求める会」は15日、1万94…
2022/11/16
卒業記念にトイレ改装 佐野・天明小、地元の大手企業が指導
佐野市天明小は15日、6年生の卒業記念事業として、校内の屋外トイレに消臭、抗菌性などに優れるしっくいを塗るトイレ改装作業を実施し…
2022/11/16
阿久津さん(大田原親園中3年)上位入賞 少年の主張全国大会
中学生を対象とした「第44回少年の主張全国大会~わたしの主張2022~」の審査結果が13日、発表され、主催者の国立青少年教育振興…
2022/11/15
最高賞に阿部さん(小山若木小4年) 下野新聞小学生読書感想文コンクール
第34回下野新聞小学生読書感想文コンクール(下野新聞社主催、県、県教委など後援)の審査会が14日、下野新聞社で開かれ、小山市若木…
2022/11/15
栃木県内公立59校が休業 コロナ影響で7~11日
栃木県教委は14日、新型コロナウイルス感染症の影響で学年や学級単位で休業の措置を取った県内公立学校は先週5日間(7~11日)で延…
2022/11/14
休日の学習習慣の定着へ 中学生を支援 那須烏山
【那須烏山】中学生の学習を支援する市教委主催のサポート講座事業が12日、烏山中と南那須中の市内中学校全2校で開講した。
2022/11/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette