地下水活用しハウス温度調節 農研機構が県いちご研究所で実証 温室効果ガス削減効果、水資源豊富な県内で導入期待も
農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構、茨城県つくば市)は、栃木市大塚町の県農業総合研究センターいちご研究所で、地下水を活用し…
2024/4/18
地下水活用しハウス温度調節 農研機構が県いちご研究所で実証 温室効果ガス削減効果、水資源豊富な県内で導入期待も
農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構、茨城県つくば市)は、栃木市大塚町の県農業総合研究センターいちご研究所で、地下水を活用し…
2024/4/18
「中間的就労」、県内伸び悩む 生活困窮者自立を支援 5年で利用わずか22人 事業所設置は市町の半数
さまざまな理由で働くことが難しい生活困窮者の経済的自立を支援する「中間的就労」が広がりを欠いている。
2024/4/18
=LOVE齋藤樹愛羅さんがとちぎ未来大使に 「栃木に来て大好きになって」 SNSなどで魅力発信へ
10人組女性アイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」で活動する栃木県出身の齋藤樹愛羅(さいとうきあら)さん(19)は17日…
2024/4/17
県内小学校通学路、安全対策完了は86% 23年末、危険箇所は残り179 用地取得に時間、看板設置で暫定措置
県内小学校の通学路で交通安全対策が必要とされた箇所の86・4%で対策が完了したことが16日までに、文部科学省などのまとめで分かっ…
2024/4/17
歌手相川七瀬さんが栃木県文化財オフィサーに 「まずは日本中に発信」と意気込み
「夢見る少女じゃいられない」などのヒット曲で知られる歌手の相川七瀬さん(49)が16日、本県の文化財保護や魅力発信を担う「県文化…
2024/4/16
県道矢板那須線、箒川またぐ0.9キロに新バイパス 23日正午に開通へ
県県土整備部は16日、矢板市と那須町を結ぶ県道矢板那須線のうち、那須塩原市金沢地区から同市下田野地区を結ぶ堰場工区を23日正午に…
2024/4/16
企業版ふるさと納税、栃木県内自治体へ初の100件超 2023年度、寄付額は1億円に迫る
栃木県と県内市町が2023年度に受けた企業版ふるさと納税の寄付件数が初めて100件を超え、過去最多を更新したことが15日までに、…
2024/4/16
コロナ検査不正申請で栃木県が返還命令、2業者不服 制度設計、チェックに甘さ 識者「検証が必要」と指摘
新型コロナウイルスの無料検査事業で補助金の不正申請があったとして、栃木県が先月下旬、医療関連の2事業者に計約8385万円の返還命…
2024/4/16
那須塩原の女子大生刺殺事件から23年 栃木県警、情報提供を呼びかけ 延べ10万人投入も捜査難航
栃木県那須塩原市(旧西那須野町)太夫塚2丁目で2001年に国際医療福祉大4年前田笑(まえだえみ)さん=当時(24)=が刺殺された…
2024/4/16
栃木県、依存症医療機関を倍増へ アルコール、薬物など専門で対応 ギャンブル「治療拠点」も選定
アルコールや薬物、ギャンブルの依存症対策の一つとして栃木県は13日までに、治療を担う「専門医療機関」を、2029年度までに現在の…
2024/4/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette