栃木県内11地点で今年最高気温 4日午後4時現在 佐野36.7度は全国9番目
栃木県内は4日、広い範囲で気温が上がり、気象庁によると、4日午後4時現在、県内14観測地点のうち、11地点で今年最高気温を記録し…
2024/7/4
栃木県内11地点で今年最高気温 4日午後4時現在 佐野36.7度は全国9番目
栃木県内は4日、広い範囲で気温が上がり、気象庁によると、4日午後4時現在、県内14観測地点のうち、11地点で今年最高気温を記録し…
2024/7/4
「ビーガン」料理おいしく 佐野で7日マルシェ 県内外の7店舗出店
【佐野】動物性食品を使わない県内外のビーガン飲食店など約7店舗が出店する「ILOHA VEGAN マルシェ」が7日、万町でビーガ…
2024/7/4
アユたくさん捕れたよ 鹿沼・清洲保育園でプール開き 園児30人、元気に追う
【鹿沼】清洲保育園で1日、プール開きに合わせてアユのつかみ取りが行われ、年少から年長までの園児約30人が元気にアユを追った。
2024/7/4
交通安全祈り七夕飾り 鹿沼の粕尾小児童ら50人作業 駐在所前へ8月中旬まで設置
【鹿沼】粕尾小で2日、鹿沼地区交通安全協会粕尾支部主催の「交通安全七夕飾り」の飾り付け作業が行われた。
2024/7/4
夜間中学の在り方考える 宇都宮で15日シンポジウム 有志グループが主催
2026年4月に予定される県内初の公立夜間中学の開校を前に、市民らがあるべき姿などを考えるシンポジウムが15日、宇都宮市東今泉2…
2024/7/4
「旧紙幣使えない」は詐欺 県警がチラシ作成 都内では被害も、注意呼びかけ
県警は3日、新紙幣発行に便乗した詐欺に注意するようチラシを作成した。
2024/7/4
「眺める」「孫にあげる」 新紙幣求め銀行に行列 栃木県内、整理券配布も
「しばらく眺める」「孫にあげたい」。新紙幣が発行された3日、栃木県内の金融機関でいち早く入手した人たちは、口々に歓喜の声を上げた。
2024/7/4
真岡と市貝で震度3 震源は茨城県北部
4日午前10時25分ごろ、茨城県北部を震源とする最大震度3の地震があった。栃木県内では真岡市と市貝町で震度3を観測した。
2024/7/4
施設長を解雇された男性 無効申し立て、復職求め労働審判 真岡市議運営の特養ホーム
真岡市議の佐々木重信(ささきしげのぶ)氏(84)=5期=が社会福祉法人の理事長として運営する特別養護老人ホーム「いきいき萌丘東ノ…
2024/7/4
出水期の水難事故に備える 県警の機動隊員ら80人、警察学校のプールで訓練
河川が増水しやすい出水期の水難事故に備えようと県警は3日、宇都宮市若草2丁目の県警察学校で、合同救助訓練を行った。
2024/7/4
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette