川に潜む危険学ぶ 大田原・両郷中央小で県大田原土木事務所が出前講座
【大田原】子どもが絡む水の事故が増える夏休み期間を前に、県大田原土木事務所は2日、両郷中央小で河川水難事故防止のための出前講座を…
7/4 11:30
川に潜む危険学ぶ 大田原・両郷中央小で県大田原土木事務所が出前講座
【大田原】子どもが絡む水の事故が増える夏休み期間を前に、県大田原土木事務所は2日、両郷中央小で河川水難事故防止のための出前講座を…
7/4 11:30
栃木県内、4日夜遅くまで低い土地の浸水や土砂災害に注意警戒を
宇都宮地方気象台は4日午前5時41分、「大雨と雷及び降ひょうに関する栃木県気象情報」を発表した。
7/4 8:31
3日夕方、宇都宮に記録的短時間大雨情報 奈坪川あふれ、6棟が浸水
栃木県内は3日夕方、暖かく湿った空気と日中の高温の影響で大気が不安定となり、局地的に猛烈な雨と雷に見舞われた。
7/3 23:00
事故を防ぐ縁起のいいスイカ!? 農家が小山署に毎年寄贈 スイカ展示中は管内で交通事故なし
【小山】小山署は交通事故ゼロを祈願し、同署犬塚交番連絡協議会長を務める犬塚8丁目、農業森田恵介(もりたけいすけ)さん(81)から…
7/3 17:13
栃木県内、3日夜遅くまでと4日昼過ぎから低い土地の浸水や土砂災害に注意警戒を
宇都宮地方気象台は3日午後4時4分、「大雨と雷及び降ひょうに関する栃木県気象情報」を発表した。
7/3 16:40
宇大生に投票呼び掛け 宇都宮のNPO法人「栃木県こども応援なないろ」が食品配布時に啓発
20日投開票の参院選の投票率向上を図ろうと、宇都宮市のNPO法人「栃木県こども応援なないろ」は2日、食品などを無償配布する「フー…
7/3 11:30
26年度県立学校入試 月経痛での欠席など別日受験で対応
県教委は2日、2026年に実施する県立学校入試で、受験生が月経に伴う症状が重篤で当日欠席した場合などについて別日受験の対応を取る…
7/3 11:30
【とちぎ戦後80年】宇都宮空襲の時刻む懐中時計を公開 栃木県立博物館、12日から特別企画展 「家族で語り合う機会に」
太平洋戦争終盤の宇都宮空襲から丸80年となる12日、栃木県立博物館で、本県と軍隊の関わりや戦禍の影響などをひもとく特別企画展「と…
7/3 11:30
小山市の小学校で家庭調査票30人分紛失 個人情報流出は確認されず
小山市教委は2日、市内の小学校で児童の個人情報が記された「家庭調査票」のファイル1学級30人分を紛失したと発表した。
7/3 10:25
那須でイノシシ1頭目撃
7/3 10:05
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette