県南看護専門学院が閉校 最後の卒業式、47年の歴史に幕
栃木県県南高等看護専門学院(栃木市大塚町)で3日、卒業式と閉校式が行われた。
2023/3/4

県南看護専門学院が閉校 最後の卒業式、47年の歴史に幕
栃木県県南高等看護専門学院(栃木市大塚町)で3日、卒業式と閉校式が行われた。
2023/3/4

海星女子の卒業式にファンモン出演 共学化前“あとひとつ”の思い出
今春に共学化し「星の杜(もり)中高」となる宇都宮海星女子学院高は1日、現在の校名で最後となる卒業式を同校で行い、3年生49人の門…
2023/3/2

「感動深まった」 マスク無しの県立高卒業式 気恥ずかしさで着用も【動画】
新型コロナウイルス禍の中、4年ぶりにマスクの着用が緩和されて迎えた1日の県立高各校の卒業式。
2023/3/2

栃木県立高で卒業式 マスクなしで巣立ち【動画】
栃木県立高の全日制58校、定時制7校の卒業式が1日、各校で行われ、約1万1千人が学びやを巣立った。
2023/3/1

手作りコサージュで卒業生送る 鹿沼南高在校生が準備
1日の卒業式に華を添えようと、鹿沼南高環境緑地科草花専攻の1、2年生16人が28日、卒業生144人が式典で胸に着ける生花のコサー…
2023/2/28

足尾銅山閉山後の半世紀 写真で振り返る 脱「企業城下町」 新たな足尾模索
足尾銅山はちょうど50年前の1973年2月28日、閉山した。閉山は鉱山町・足尾の未曽有の転機となった。
2023/2/28

一足早く卒業生の門出おいしく祝う 大田原・佐久山小 「福原餅つき唄」交流会
【大田原】市指定無形民俗文化財「福原餅つき唄」の保存会と佐久山小児童との交流会が21日、同校で開かれた。
2023/2/21

栃木県警察学校で第200期卒業式 35人が第一線へ
栃木県警察学校(蓼沼浩(たてぬまひろし)学校長)の初任科第200期生の卒業式が27日、宇都宮市若草2丁目の同校で行われた。
2023/1/27

選抜21世紀枠選出の石橋高とは 高校生クイズ日本一、卒業生に作家ら
第95回記念選抜高校野球大会の21世紀枠に選出された石橋高は、栃木県の県庁所在地・宇都宮市の南隣、下野(しもつけ)市石橋に位置す…
2023/1/27

足利が8年ぶり選挙戦へ 現新、自民系4人争う佐野
⑤足利市、佐野市、栃木市選挙区
現職3人、新人2人が立候補を予定し、8年ぶりの選挙戦となりそうだ
2023/1/21

伝統と光が織りなす神秘の世界 田村耕一美術館でライトアップ 佐野
佐野市内の名所をライトアップする「さのあかり~光と巡る日本庭園と参道~」(実行委員会主催)の第1弾が8日、閑馬町の田村…
11/8

春高バレー栃木県代表決定戦 男子 足利大付が頂点、攻撃陣躍動し勢い
11/8

春高バレー栃木県代表決定戦 女子 国学栃木が王座、課題の序盤克服し完勝
11/8

夏山シーズンに幕 那須岳で閉山祭 厳かに
11/8

【詳報】栃木県中学駅伝 男子・三島王座奪還、光った総合力 女子・厚崎初の栄冠、プラン通り快走
11/8

【詳報】栃木シティ、4カ月ぶり首位浮上 讃岐に後半3発逆転勝ち
11/8

国学栃木が26年連続優勝 全国高校ラグビー県予選 158-7で佐野日大を圧倒
11/8

全国高校サッカー栃木大会 決勝カードは矢板中央と宇都宮短大付に
11/8

全国高校バスケ栃木県予選 男女の決勝カード決定 9日に決勝
11/8

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette