企業と行政の連携重要 地域・結婚支援アドバイザー板本氏 若者の多様な生き方応援
【しもつけ21フォーラム】
下野新聞社の会員制組織「しもつけ21フォーラム」の10月例会が23日、宇都宮市内で開かれた。
2024/10/24

企業と行政の連携重要 地域・結婚支援アドバイザー板本氏 若者の多様な生き方応援
【しもつけ21フォーラム】
下野新聞社の会員制組織「しもつけ21フォーラム」の10月例会が23日、宇都宮市内で開かれた。
2024/10/24

「結婚したい」割合、全年代で低下 栃木県の意識調査 10ポイント減で5割切る年代も
栃木県が実施した県内在住者の意識調査で、「結婚したい」と答えた未婚者の割合が2019年の前回調査と比べ、全ての年代で低下したこと…
2024/8/27

財政、人口減など論戦 鹿沼市長選出馬予定の新人2氏が公開討論
任期満了に伴い6月2日告示、同9日投開票で行われる鹿沼市長選の立候補予定者2氏による公開討論会が25日、栃木県鹿沼市のかぬまケー…
2024/5/26

大田原市の人口、45年ぶり7万人割れ ピークから約9千人減 持続可能な行政目指す
【大田原】市の4月1日現在の人口推計は前月比262人減の6万9953人(男3万4342人、女3万5611人)で、45年ぶりに7万…
2024/5/21

那須烏山市の出生数、過去最少の64人 2023年度、ピーク時の3分の1に 若年層の流出などで「危機的段階」
【那須烏山】市の2023年度の出生数(速報値)は前年度比23人(26・4%)減の64人で、過去最少だったことが26日までに分かっ…
2024/4/26

栃木県内婚姻、初の7000件割れ 厚労省23年速報値 10年前の3分の2水準に 新たなイベント企画で機運醸成へ
2023年の県内の婚姻件数は前年比597件減の6628件となり、初めて7千件を下回ったことが23日までに、厚生労働省の人口動態統…
2024/4/24

少子化歯止めへ、結婚や子育てなど総合支援 県が推進本部設置 当事者目線のWGも新たに
深刻化する少子化に歯止めをかけるため、栃木県は9日、県こども未来推進本部を設置した。
2024/4/10

栃木県、24年度当初予算案発表 3年連続減も過去4番目9328億円 少子化対策や女性活躍に重点
福田富一(ふくだとみかず)知事は8日、2024年度栃木県当初予算案を発表した。
2024/2/8

県の結婚支援事業 企業間交流、登録社も歓迎 敷居低く「周知しやすい」
県が結婚支援で力を入れる「企業間交流」は、結婚観が多様化する中で「婚活」を前面に出さず、参加する敷居を低くすることが狙いだ。
2023/12/4

結婚支援登録68件1・7倍 県、企業間交流推進へ本腰 勤務先限定したイベント充実へ
22年度末比
栃木県の結婚支援事業に協力する企業・団体数が計68件となり、2022年度末時点(39件)に比べ1・7倍に増えたことが3日までに、…
2023/12/4

那須で河川に転落した乗用車見つかる 車内から遺体 那須塩原署
12:39

市貝町長選告示、新人2人が届け出 町議補選は元職1人 午前9時20分現在
9:52

売店や食堂運営のアサヒフード(宇都宮)が事業停止、破産申請へ
11:40

レトロな街と現代アートの融合 足利で9日まで「アートランブル」 路地の14会場に国内外の芸術家が作品展示
11:30

栃木県小学生バレーボール選手権、男子・佐野中央が初優勝 混合・よつばも初制覇 女子・サンダースは2年連続
11:30

ご当地ヒーロー「オクニッコーマン」とコラボで「にこポリカード」 日光署が交通事故減目指し作成
11:30

県営9公園で倒木の恐れがある木を伐採 利用者の事故防止へ栃木県 3年半で物損20件
5:00

宇都宮・オリオンスクエアで栃木県警が「警察展」 GT-Rパトカーやハーレーの白バイも登場
11:30

益子の浅間神社に益子焼の鳥居を奉納 陶芸家の佐藤さんが無償で制作
5:00

来年1月にも外国人総合的対応策 土地取得ルールや入管強化へ
政府は4日、外国人政策に関する関係閣僚会議の初会合を首相官邸で開いた。高市早苗首相は、一部の外国人による違法行為やルー…
12:45

政府、17戦略分野に重点投資へ AI、半導体や造船
12:24

日朝首脳会談を働きかけ 官房長官、反応は明かさず
11:57

政府、17戦略分野で重点投資へ
10:59

大谷、3年連続MVP候補 山本もサイ・ヤング賞候補入り
10:21

クマ対策、明日にも陸自部隊派遣 秋田で輸送など後方支援、防衛省
10:10

山本がサイ・ヤング賞最終候補入り
9:49

大谷がMVP最終候補入り
9:47

養鶏場で鳥インフル3例目 新潟・胎内、殺処分へ
9:32
      
    
下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette