新社会人が決意新たに 栃木県内各地で入社式 トップは若い力に大きな期待
新年度を迎えた1日、県庁や県内企業は各地で入社式や入行式などを行った。
4/1 19:30

新社会人が決意新たに 栃木県内各地で入社式 トップは若い力に大きな期待
新年度を迎えた1日、県庁や県内企業は各地で入社式や入行式などを行った。
4/1 19:30

「鉄道ジャーナル」休刊に思う
鉄道の趣味雑誌「鉄道ジャーナル」(鉄道ジャーナル社刊)が、4月発売の6月号をもって休刊となる。
3/21 7:00

メグロのオートバイ、那須烏山に“里帰り” ホンダが「聖地」に寄贈 山あげ会館で展示へ
往年のオートバイメーカー「目黒製作所(メグロ)」の工場が戦中戦後にあったことにちなみ、「メグロの聖地」ともされる那須烏山市に10…
3/13 19:35

ご近所さんは元陸上自衛隊員で気象予報士資格持つデザイナー 異色の歩みや気象への熱い思いを聞く
下野新聞社那須烏山支局のご近所さんで、元陸上自衛隊員で気象予報士の資格を持つグラフィックデザイナーの男性がいる。
2/26 11:30

1945年2月7日 破壊の怖さ、今も脳裏に 群馬の竹井正衛さん(95)工場に動員、空襲の日々
「お前たち、何やっている!」。怒鳴り声に驚いて目を覚ました。
2/20 5:00

エアロエッジ、6月期通期予想を下方修正 売上高5.6%減
航空機エンジン部品製造のAeroEdge(エアロエッジ、足利市寺岡町、森西淳(もりにしじゅん)社長)は14日、2025年6月期決…
2/15 15:00

陸自宇都宮駐屯地内の水質検査へ 周辺でPFAS目標値超え
発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が宇都宮市内の井戸水や下野市内の水道水から国の暫定目標値(1リットル当たり50ナ…
2/8 5:00

PFASって何? なぜ下野の水道水から検出されたのか、必要な対策は 京都大の原田准教授に聞く
下野市下古山の若林公園で、県内の水道水では初めて国の暫定目標値(1リットル当たり50ナノグラム)を超える52ナノグラムの有機フッ…
2/5 5:00

海軍での体験伝える 前田忠利さん(98)が講話 「教科書では知ることができない話」
【那須塩原】太平洋戦争中に海軍飛行予科練習生として訓練を積んだ東原、前田忠利(まえだただとし)さん(98)は28日、東原小で6年…
1/30 11:30

【PFAS対策】安全な水質管理に努めよ
安心な飲み水は人々の生活に不可欠である。もし体に悪影響を及ぼす可能性があるのなら、しっかりとした予防対策を講じなければならない。
1/18 8:00

伝統と光が織りなす神秘の世界 田村耕一美術館でライトアップ 佐野
佐野市内の名所をライトアップする「さのあかり~光と巡る日本庭園と参道~」(実行委員会主催)の第1弾が8日、閑馬町の田村…
19:30

春高バレー栃木県代表決定戦 男子 足利大付が頂点、攻撃陣躍動し勢い
19:30

春高バレー栃木県代表決定戦 女子 国学栃木が王座、課題の序盤克服し完勝
19:30

夏山シーズンに幕 那須岳で閉山祭 厳かに
19:30

【詳報】栃木県中学駅伝 男子・三島王座奪還、光った総合力 女子・厚崎初の栄冠、プラン通り快走
19:30

【詳報】栃木シティ、4カ月ぶり首位浮上 讃岐に後半3発逆転勝ち
19:00

国学栃木が26年連続優勝 全国高校ラグビー県予選 158-7で佐野日大を圧倒
20:00

全国高校サッカー栃木大会 決勝カードは矢板中央と宇都宮短大付に
21:40

全国高校バスケ栃木県予選 男女の決勝カード決定 9日に決勝
21:21

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette