春を呼ぶ真っ赤な炎と黒煙 渡良瀬遊水地で恒例のヨシ焼き 2200人見学で熱気
栃木、小山市、野木町など4県4市2町にまたがる渡良瀬遊水地で3日、春の風物詩「ヨシ焼き」が行われた。
2024/3/4
春を呼ぶ真っ赤な炎と黒煙 渡良瀬遊水地で恒例のヨシ焼き 2200人見学で熱気
栃木、小山市、野木町など4県4市2町にまたがる渡良瀬遊水地で3日、春の風物詩「ヨシ焼き」が行われた。
2024/3/4
ALTが天明鋳物や日本酒の魅力実感 佐野で製造現場見学など
【佐野】県内に勤務する外国語指導助手(ALT)19人が2日、第一酒造(田島町)と若林鋳造所(大祝町)を見学した。
2024/3/2
社会医療法人財団 佐野メディカルセンター 佐野市民病院
【理 念】市民の安心・安全・満足を旨とした医療・介護・健康増進を実践して地域社会に貢献する。
2024/3/1
LRT車両基地見学会、参加者募集 3月16日に第3回 限定グッズも販売
次世代型路面電車(LRT)を運行する宇都宮ライトレールは28日、3月16日に「第3回ライトライン車両基地見学会」を開催すると発表…
2024/2/28
道の駅湧水の郷しおやで「ひなまつり」スタート つるしびななど300点 3月5日まで
【塩谷】つるしびななどの展示会「湧水の郷ひなまつり」が23日、船生の道の駅湧水の郷しおやで始まった。3月5日まで。
2024/2/23
宇都宮でスカイフェスタ初開催 パラグライダーと地元の魅力を全国に発信 毎年開催で聖地化目指す
【宇都宮】パラグライダーと宇都宮の魅力を全国に発信する「宇都宮スカイフェスタ2024」(同フェスタ実行委員会主催)が3月1〜3日…
2024/2/20
鹿沼で消防フェスティバル なりきり体験で煙の迷路やロープ渡り 署員の素早い動きに盛り上がり
【鹿沼】消防や防災について学べるイベント「市消防フェスティバル」が11日、上殿町の市消防本部で開かれた。
2024/2/12
鹿沼で「おひな様めぐり」開幕 華やかつるしやひな人形、37カ所に 3月3日まで
【鹿沼】市内各地にひな人形を展示する「おひな様めぐり」が10日、始まった。
2024/2/10
無人駅に「唯一無二のミュージアム」 国鉄時代の機械など展示 足利・JR山前駅
無人駅を有効活用しようと、JR東日本高崎支社は鉄道古物を集めた体験型の「やままえ駅ミュージアム」を栃木県足利市の両毛線山前駅内に…
2024/2/9
ワーケーションで那須を満喫 小学生以下は宿泊無料 JR東日本が旅行商品発売
JR東日本は29日まで、ワーケーションをテーマにした家族向け旅行商品「JRE Workation for Family in N…
2024/2/8
栃木県の日光宇都宮道路、来年4月から料金値上げへ 徴収期間は2061年まで延長 さつきロードは無料に
栃木県は18日までに、日光宇都宮道路(日光道)の料金を来年4月1日に引き上げる方針を固めた。2034年5月までとしてい…
20:10
JR宇都宮駅東口のホテルが全館リニューアル 家族やグループ客の受け入れ強化「観光周遊の拠点に」
19:30
作新中野球部が日本一を報告 下野新聞社来訪 中学軟式野球、県勢33年ぶり頂点
20:40
本田技研が「Honda庭園」を開放 平日に無料開放し好評 社内提案で地域交流、来年度本格オープン
17:00
秋の訪れ、つややかに 益子の農園でクリ収穫期 熟成後、県内飲食店などに出荷へ
19:30
選対最高顧問に船田氏 自民総裁選出馬の茂木氏、国会で支援議員と会合 県議も方針確認
19:45
さくらの遺体遺棄事件 死亡した18歳男性の司法解剖結果を発表 栃木県警
16:19
佐野で37・1度、全国1位タイ 平年よりも10度以上高く 18日午後4時現在
17:37
いざ世界陸上へ 男子円盤投げの世界記録保持者、ミコラス・アレクナ選手 県北での事前キャンプ終えて
17:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette