路線バス利用は1日平均5人・・・ 日光―矢板間の臨時運行終了へ 塩谷町、4月からデマンド交通に切り替え
【塩谷】町は10日までに、東武鬼怒川線・新高徳駅(日光市)-JR矢板駅(矢板市)間で運行している臨時路線バスを3月末で終了し、4…
2024/3/11

路線バス利用は1日平均5人・・・ 日光―矢板間の臨時運行終了へ 塩谷町、4月からデマンド交通に切り替え
【塩谷】町は10日までに、東武鬼怒川線・新高徳駅(日光市)-JR矢板駅(矢板市)間で運行している臨時路線バスを3月末で終了し、4…
2024/3/11

栃木県内唯一、文科省の優良公民館に選定 LRTとともに清原の魅力を発信 宇都宮市清原生涯学習センター
【宇都宮】市清原生涯学習センターはこのほど、文部科学省による本年度の優良公民館表彰を受けた。
2024/3/11

宇都宮で堀江貴文さんプロデュースイベント 佐藤市長と対談 「LRT、他自治体も参考にするべき」
【宇都宮】実業家の堀江貴文(ほりえたかふみ)さん(51)のプロデュースによるイベント「HORIEXPO 2024 TOCHIGI…
2024/3/10

旧栃木署跡地、数年以内に広場など整備 市への意見書まとまる
【栃木】旧栃木署跡地の土地利用について、地元関係者でつくる検討会議の第8回会合が7日夜、入舟町の市市民交流センターで開かれ、市に…
2024/3/9

【矢板市異動】教育部長に佐藤氏 上下水道事務所長は柳田氏 スポーツツーリズム連携室を新設
矢板市は8日、4月1日付の職員異動を内示した。異動総数は100人。
2024/3/9

栃木県内の女性管理職、県も市町も男女格差歴然 採用は男女平等で将来的な改善期待 「女性が希望しない」ケースも
2024年版「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」で、県職員の管理職の男女比が31位と低迷した本県。
2024/3/8

前所有者「故郷へ帰り、喜んでいる」 足利市が天下の名刀取得 国重文「山姥切国広」 契約締結、3億円支払い完了
【足利】市は7日、市ゆかりの名刀で国重要文化財の「山姥切(やまんばぎり)国広」を外郭団体「公益財団法人市民文化財団」が取得したと…
2024/3/7

LRTの2停留場にトイレ新設 宇都宮市「24年度上半期の供用開始目指す」
【宇都宮】市議会一般質問最終日の6日、4人が質問した。
2024/3/7

足利の新施設「リバープラザ」今秋開所へ 渡良瀬川河川敷、森高千里さんの歌碑移設は取りやめ
渡良瀬川河川敷にある栃木県足利市本町緑地(栄町など)の利活用事業で、市から選定を受けた合同会社「コネクトわたらせ」は6日、飲食店…
2024/3/7

野木町長選、8月4日投開票 選挙戦は確実
野木町選挙管理委員会は6日までに、任期満了に伴う町長選の日程を7月30日告示、8月4日投開票と決めた。
2024/3/7

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette