佐野市、能登地震の被災女性受け入れへ 市内の息子夫婦から相談
能登半島地震に関連し、金子裕(かねこゆたか)佐野市長は5日の定例記者会見で、被災した石川県珠洲市の女性(81)を市営住宅で受け入…
2024/1/6
佐野市、能登地震の被災女性受け入れへ 市内の息子夫婦から相談
能登半島地震に関連し、金子裕(かねこゆたか)佐野市長は5日の定例記者会見で、被災した石川県珠洲市の女性(81)を市営住宅で受け入…
2024/1/6
通称は「スノーピーク鹿沼」 南摩ダム関連地域振興施設 4月13日開業へ
【鹿沼】佐藤信(さとうしん)市長は5日の定例記者会見で、南摩ダム関連事業として市が整備中の水源地域振興拠点施設の通称名を「スノー…
2024/1/5
茂木「昭和レトロ」支援 埼玉の企業が100万円寄付 足銀紹介、ふるさと納税
【茂木】町が進める観光振興事業「昭和レトロな街並みづくり」に埼玉県内の企業が100万円を寄付し、町はこのほど、町役場で納税目録と…
2024/1/5
栃木市、運送業者に補助金 原油価格高騰で 車両1台5万円など
【栃木】大川秀子(おおかわひでこ)市長は4日の定例記者会見で、原油価格高騰の影響を受けている市内の貨物運送、貸し切りバス、個人の…
2024/1/5
能登半島地震、栃木県内からも支援本格化 DPAT派遣、物資発送準備も
栃木県内市町などでは仕事始めの4日、能登半島地震の被災地支援に向けた動きが本格化した。
2024/1/5
県内14市町が募金箱設置 能登半島地震支援へ
1日に発生した能登半島地震の被災地を支援するため、少なくとも栃木県内14市町が4日までに募金箱を設置した。
2024/1/5
宇都宮市、LRT軸の公共交通政策強化へ 路線バス乗り継ぎ割引、市内全児童にトトラ配布も
【宇都宮】佐藤栄一(さとうえいいち)市長は4日、年頭記者会見を開き、次世代型路面電車(LRT)を軸にした公共交通政策を引き続き強…
2024/1/5
JFL昇格を小菅町長に報告 栃木シティFC
【壬生】全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023で優勝し、日本フットボールリーグ(JFL)昇格を決めた栃木シティFCの関係者…
2024/1/4
工事の裏側つぶさに 真岡で交流拠点建設の現場見学
【真岡】市はこのほど3日間にわたり、市役所北隣に建設を進める複合交流拠点施設の現場見学会を開き、親子約40人が、今しか見られない…
2024/1/4
能登半島地震支援へ 那須塩原市が4日から募金箱設置 市役所など計4カ所
能登半島地震を受け、那須塩原市は3日、市役所など計4カ所に災害義援金を受け付ける募金箱を4日から設置すると発表した。
2024/1/4
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette