スマホアプリで水道検針、足利市が市民モニターを募集 来年6月から本格運用へ実証実験
【足利】市が来夏の本格運用を目指している水道検針スマートフォンアプリに関して、市は8月から実証実験に協力してもらう市民モニターを…
2024/7/12
スマホアプリで水道検針、足利市が市民モニターを募集 来年6月から本格運用へ実証実験
【足利】市が来夏の本格運用を目指している水道検針スマートフォンアプリに関して、市は8月から実証実験に協力してもらう市民モニターを…
2024/7/12
町の魅力発信へ、道の駅みぶに第三セクター設立 壬生町と商工会、JAなど
【壬生】小菅一弥(こすげかずや)町長は11日、町役場で記者会見を行い、町商工会、JAしもつけ、足利銀行、栃木銀行、栃木信用金庫と…
2024/7/11
栃木・都賀幼稚園虐待問題、一部保護者が市に要望書提出 徹底調査や園の処分など求める
【栃木】都賀町家中(いえなか)の認定こども園「都賀幼稚園」で2月、男性職員が園児を蹴って鼻血を出させた問題で、園の一部保護者が9…
2024/7/11
「生誕100年だもの」 相田みつを展、足利市全体でおもてなし うちわ配布、のぼり旗掲出も
【足利】13日に市美術館などでスタートする「相田みつを生誕100年記念事業」に向け、実行委員会は来訪者を迎える「おもてなし」の準…
2024/7/11
人気の生どら焼き、真岡産とちあいか2倍で 老舗和菓子店、市制70周年事業PRで発売 まろやかな甘酸っぱさに
【真岡】市制施行70周年記念の目玉イベントとして市が来年3月に開催する「ストロベリーワールドin真岡」のPRの一環として、老舗和…
2024/7/11
塩谷町長選説明会に2陣営 30日告示、8月4日投開票
【塩谷】30日告示、8月4日投開票で行われる町長選と町議補選(欠員1)の立候補予定者説明会が10日、町役場で行われた。
2024/7/11
子育てテーマに町長と意見交換 壬生で初開催 保護者の生の声、政策に反映へ
【壬生】子育て世代の町民と小菅一弥(こすげかずや)町長が育児について意見交換をする「町長とホッと子育てトーク」が10日、町保健福…
2024/7/10
小山市長選前にあす公開討論会 テレビ小山で生放送 後日ユーチューブや「おーラジ」で配信、放送も
【小山】小山青年会議所(JC)は11日午後5時から、小山グランドホテルで任期満了に伴い14日告示、21日投開票で行われる市長選の…
2024/7/10
浅野氏、農村部を持続可能に 小川氏、駅周辺の再開発加速 小山市長選 16万都市の争点 一騎打ち小山市長選㊦
再選を目指す浅野正富(あさのまさとみ)氏(67)が政策発表の日に選んだのは、ちょうど4年前に歓喜の初当選を果たした7月5日だった。
2024/7/10
生活交通に公費28億7000万円 県内2022年度 デマンド維持、負担大きく 過去3番目、コロナ禍影響
県内の路線バスや市町のデマンド交通といった生活交通に対する2022年度の公費負担額は国と県、市町分を合わせて約28億7千万円に上…
2024/7/10
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette