鹿沼・南摩ダムで試験湛水始まる 2027年度の本格運用へ最終段階
栃木県鹿沼市上南摩町の南摩ダムでダム本体がほぼ完成し、8日、水をためる試験湛水が始まった。
2024/11/8
鹿沼・南摩ダムで試験湛水始まる 2027年度の本格運用へ最終段階
栃木県鹿沼市上南摩町の南摩ダムでダム本体がほぼ完成し、8日、水をためる試験湛水が始まった。
2024/11/8
那須岳の山肌白く 昨年より16日遅い初雪 強風でロープウェイ運休も
【那須】厳しい寒さとなった7日、湯本の那須岳(茶臼岳)の山頂周辺で初雪が降り山肌が雪化粧した
2024/11/8
冬がきたから落ち葉たき 紅葉シーズンも終盤へ 日光二荒山神社中宮祠で風物詩
二十四節気の一つ「立冬」の7日、栃木県の奥日光の日光二荒山神社中宮祠で秋の終わりを告げる恒例の「落ち葉たき」が行われた。
2024/11/7
男体山で初冠雪 昨年より13日遅く 宇都宮気象台が発表
宇都宮地方気象台は7日、奥日光の男体山(2486メートル)が初冠雪したと発表した。昨年より13日遅く、平年より3日遅かった。
2024/11/7
つり橋から望む断崖の錦 日光・瀬戸合峡で紅葉が最盛期 例年より遅く
栃木県日光市川俣の瀬戸合峡で紅葉が最盛期を迎え、赤や黄色に色づいた木々が、急峻(きゅうしゅん)な岩肌を鮮やかに染め上げている。
2024/11/7
光る足利へようこそ 鑁阿寺や織姫神社をライトアップ 17日まで「灯り物語」
足利市内の名所旧跡をライトアップする「足利灯(あか)り物語2024」が17日まで、昌平町の史跡足利学校などで開かれている。
2024/11/5
色づく木々に人々くぎ付け 日光山輪王寺の逍遥園で紅葉ライトアップ
栃木県日光市山内の日光山輪王寺にある日本庭園「逍遥園(しょうようえん)」で4日、色づく木々のライトアップが行われ、多くの観光客で…
2024/11/5
秋晴れの最終日 蔵の街を人形山車が巡行 6年ぶり完全復活 とちぎ秋まつり
【栃木】市中心部で開かれている市内最大のイベント「とちぎ秋まつり」最終日の3日、江戸型人形山車の巡行が行われた。
2024/11/3
メグロ100周年、愛好家ら383台でパレード 那須烏山で「メグロ・キャノンボール」
今年が創業100周年の往年のオートバイメーカー「目黒製作所(メグロ)」の愛好家らが集う「第4回メグロ・キャノンボール那須烏山」が…
2024/11/3
雨でも“アツアツ”盛況 「宇都宮餃子祭り」に行列 27店が名物ふるまう 3日は開催時間拡大
“餃子(ぎょーざ)のまち宇都宮”のファン感謝祭「第24回宇都宮餃子祭り」(同実行委員会主催)が2日、宇都宮市本丸町の宇都宮城址(…
2024/11/3
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette