道路工事で仮設分離帯 素早く整備 ネクスコ東日本、渋滞緩和へ東北道で県内初導入
道路工事の車線減少による渋滞などの対策として、東日本高速道路は8日、道路にコンクリート防護柵を設置して仮設の分離帯とし、混雑する…
2024/7/9

道路工事で仮設分離帯 素早く整備 ネクスコ東日本、渋滞緩和へ東北道で県内初導入
道路工事の車線減少による渋滞などの対策として、東日本高速道路は8日、道路にコンクリート防護柵を設置して仮設の分離帯とし、混雑する…
2024/7/9

梅雨なのに厳しい暑さ LRTの軌道上に逃げ水 蜃気楼に揺らぐ沿線 フォーカスLRT元年㉛
梅雨時期ながら厳しい暑さが続き、宇都宮市の次世代型路面電車(LRT)の軌道上に逃げ水が現れている。
2024/7/9

願いを込めて「流しびな」 栃木・小山市の思川で夏の風物詩、浴衣姿の子ら120人訪れる
七夕の7日、栃木県小山市の夏の風物詩「思川の流しびな」が市役所西側の思川河川敷で行われた。
2024/7/8

未来のオリンピック選手が熱戦 鹿沼で平野早矢香杯卓球大会 544人参加、トークショーも
鹿沼市出身で卓球元日本代表の平野早矢香(ひらのさやか)さん(39)の功績をたたえ、市、市教委、市スポーツ協会が主催する「平野早矢…
2024/7/8

波のプール、ちびっこプールに歓声 一万人プールが先行オープン 真岡
栃木県真岡市下籠谷(しもこもりや)の井頭公園一万人プールは6日、一部プールを先行オープンした。
2024/7/7

夏祭りや盆に向け 栃木でちょうちん作り最盛期 北関東一円から注文
栃木市藤岡町新波(にっぱ)の田中提灯(ちょうちん)店で、夏祭りや盆のためのちょうちん作りが最盛期を迎えている。
2024/7/5

栃木県内で51年ぶりの清酒蔵 鹿沼の小林醸造、旧小学校体育館を改装し竣工式
清酒製造業の小林醸造(栃木県鹿沼市上粕尾、小林一三(こばやしいちぞう)社長)は4日、同所の旧上粕尾小体育館を改装した「前日光醸造…
2024/7/4

中央にバックス25年ロゴ 日光霧降アイスアリーナで結氷作業が大詰め 7日開業
7日の営業開始に向け、栃木県日光市所野の日光霧降アイスアリーナで結氷作業が大詰めを迎えている。
2024/7/4

20年ぶり新紙幣、県内金融機関にも「渋沢、津田、北里」 足銀などに両替求め多くの人
20年ぶりに新紙幣が発行開始された3日、宇都宮市桜4丁目の足利銀行本店には日銀から紙幣が届き、両替を求めて多くの客が訪れた。
2024/7/3

下野・華蔵寺で「風鈴まつり」涼やかに 31日まで、1200個音色響く
栃木県下野市下古山の華蔵寺(下野厄除(やくよけ)大師)で「風鈴まつり」が開かれており、約1200個の風鈴が涼やかな音色を響かせて…
2024/7/3

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette