閉業直売所で22日マルシェ 栃木の協力隊、國府谷さんが企画
営業を終了した直売所のログハウスを活用したマルシェイベント「TERAO LOG MARKET(テラオ・ログ・マーケット)」が22…
2023/4/15
栃木県南部に位置し、「小江戸」とも称される歴史的な町並みが魅力の都市。巴波川沿いの蔵の街や、蔵の街遊覧船が観光名所として人気。太平山や渡良瀬遊水地も。人口151,520人、面積331.50平方km(2023年10月現在)
閉業直売所で22日マルシェ 栃木の協力隊、國府谷さんが企画
営業を終了した直売所のログハウスを活用したマルシェイベント「TERAO LOG MARKET(テラオ・ログ・マーケット)」が22…
2023/4/15
花と山見て、歩いて 栃木の名所マップ作製
【栃木】市は12日までに、市内の花の名所や山歩きのコースを紹介する「花マップ山マップ」を1万部作製した。
2023/4/13
ヒスイカズラ見頃 青緑色の花、鮮やかに 栃木のとちぎ花センター
岩舟町下津原のとちぎ花センター鑑賞大温室で、ヒスイカズラが見頃を迎えている。
2023/4/13
栃木ゆかりの傑作一堂に 喜多川歌麿など177点 栃木市美術館で15日から
【栃木】市美術館は開館記念展として、市ゆかりの美術作家の傑作を集めた企画展「明日につなぐ物語」を15日から開く。
2023/4/12
県内初の市民後見人誕生 成年後見の担い手に 家裁が栃木の殿塚さんを選任
認知症や障害などで判断能力が不十分な人を支援する成年後見制度で、栃木市は11日、親族や専門職以外の一般市民が後見人となる「市民後…
2023/4/12
空き店舗のレンジフードなど焼く 栃木
11日午後8時50分ごろ、栃木市西方町金井の空き店舗で、調理場から出火し、レンジフードやコンロ周りなど約1・76平方メートルを焼…
2023/4/12
遊水地に春の息吹 ヨシ焼きから1カ月、新芽が芽吹く
【栃木】渡良瀬遊水地で3月上旬にヨシ焼きが行われてから約1カ月がたち、広大なヨシ原では、イネ科のヨシなどの新芽が芽吹き始めた。
2023/4/10
高校生視点でお薦めラーメン紹介 「栃木ガイドマップ~ラーメン編~」4千部作製
栃木県栃木市の高校生のまちづくりグループ「とちぎ高校生蔵部」は7日までに、高校生の視点で市内のラーメン店を紹介するマップ「栃木ガ…
2023/4/8
サッカー専門学校が開校 小野寺北小跡地に県内初 栃木
日本理化工業所(東京都品川区)が栃木県栃木市の旧小野寺北小に整備していたサッカー専門学校「CITY FOOTBALL ACADE…
2023/4/6
2023県議選候補者アンケート回答上<足利市、栃木市、小山市・野木町> 候補者に聞く
2023/4/5
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette