日光産リンドウ出荷を知事に報告 JAかみつが花き部会が表敬訪問
JAかみつが日光花き部会りんどう研究会は21日、県庁で福田富一(ふくだとみかず)知事を表敬訪問し、本年産リンドウの生育状況などを…
2024/6/21

日光産リンドウ出荷を知事に報告 JAかみつが花き部会が表敬訪問
JAかみつが日光花き部会りんどう研究会は21日、県庁で福田富一(ふくだとみかず)知事を表敬訪問し、本年産リンドウの生育状況などを…
2024/6/21

磯(那須塩原)王座譲らず 武田(大田原)とのPO制す 県シニアゴルフ・グランドの部
ゴルフの第21回県シニア選手権大会(県ゴルフ連盟、下野新聞社主催)は19日、宇都宮市の宇都宮CC(5935ヤード、パー72)でグ…
2024/6/20

ゴルフの服装規定に改定の動き 栃木県内クラブで猛暑対策 関東連盟の指針周知も
今年も猛暑が予想される夏を前に、県内ゴルフ場が暑さ対策に本腰を入れ始めている。
2024/5/24

夏の甲子園で2部制導入 栃木県高野連理事長「効果を見定めたい」 県内での採用は困難か
日本高野連が今夏の甲子園大会の一部日程で午前と夕方の「2部制」導入を決めたことについて、栃木県高野連の神部知重(かんべとしかず)…
2024/4/20

北日本、猛暑が常態化し冷夏はもう来ない? 大学院生が分析
宮城・丸森出身
北日本の猛暑は常態化し、冷夏の恐れは低い-。
2023/11/5

猛暑の給食室「倒れそう」 エアコン設置なぜ進まない? 費用多額で後回しに
熊本市など
夏休みが終わると子どもたちの姿が学校に戻ってくる。
2023/10/1

下野新聞 いのちにハグを。
×ミナテラスとちぎ with 歌う海賊団ッ!
ミナテラス de スプラッシュ!
キャンペーン「虐待ゼロへ いのちにハグを。とちぎ」では、できることからやってみよう! と、「いのちにハグを。
2023/9/2

夏休み明けて元気に登校 県内小中学校再開 先生や友人と笑顔交わす
栃木県内10市町と宇都宮市内の一部の小中学校などで28日、夏休み明けの学校が始まった。
2023/8/28

動物園近くで花火大会、動物たちは大丈夫? 動物は寝室「音」から守る ペットにも注意「連れていかないで」
熊本市
この夏は各地で花火大会が復活している。県内でも26日、熊本市東区で江津湖花火大会が4年ぶりに開かれた。
2023/8/26

佐野市が駅前に温度計設置 「さのまる」が熱中症対策呼びかけ 初日から39度
佐野市は30日、JR佐野駅南口の佐野駅前交流プラザ「ぱるぽーと」の正面玄関に、屋外気温を表示する独自の温度計を設置し、除幕式を行…
2023/7/30

旧足利高跡、J3栃木シティのメインスポンサーが取得へ グラウンド、飲食店など整備方針
旧足利高(足利市本城1丁目)の跡地利用を巡り、足利市は7日、売却先としてサッカーJ3栃木シティのメインスポンサー日本理…
11/7

下水道管をドローンで点検 業者向け見学会 宇都宮市上下水道局【動画あり】
11/7

郷愁誘う秋色 「平家の里」で紅葉見頃 日光・湯西川温泉
11/7

県中学駅伝 8日に那須塩原で号砲 王座奪還か連覇か、レースの行方を展望
11/7

「ラグビーとまちづくり」考える ホンダヒート来季移転 宇都宮でイベント
11/7

いろは坂、明智平の駐車場閉鎖も激しい渋滞発生 11月上旬の社会実験
11/7

日本ハムの石井内野手(作新高出) 国内FA権を行使 「他球団の評価聞いてみたい」
11/7

「現代の名工」にコマツ小山工場・諏訪さん 生産現場の「縁の下の力持ち」 全国で142人選出
11/7

開拓精神を原点に創立80周年 那須拓陽高で記念式典 那須塩原
11/7

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette