住民が作る「地区防災計画」 県内策定108件、目標達成厳しく 認知度や人材不足など影響か
地域住民が主体となって災害時の避難対応などをまとめる「地区防災計画」の県内策定数が、今年3月末時点で計108件にとどまっているこ…
2023/10/4

住民が作る「地区防災計画」 県内策定108件、目標達成厳しく 認知度や人材不足など影響か
地域住民が主体となって災害時の避難対応などをまとめる「地区防災計画」の県内策定数が、今年3月末時点で計108件にとどまっているこ…
2023/10/4

市民4千人来場、盛況 足利で4年ぶり「消防フェア」
【足利】市消防本部と市防火協会は23日、大月町のアシコタウンあしかがで消防フェアを開いた。
2023/9/28

救急搬送に44分、最長 コロナで病院探し影響 21年の栃木県内
2021年に県内12の消防本部・局で119番を受けてから救急車が患者を医療機関に搬送するまでの平均時間は、前年比1・5分延びて4…
2023/9/28

茂木で「救命のバトン」つなぐ ゴルフ場従業員らに感謝状 倒れた男性を救助
【茂木】4月に町内のゴルフ場で倒れた男性を救助し、社会復帰につなげたとして、芳賀地区広域行政事務組合消防本部は21日、現場に居合…
2023/9/24

栃木県、特定指導法人に「評価制度」 自立的な事業点検へ
栃木県が出資や職員派遣を行う「特定指導法人」について、県は20日までに、自律的・効率的な経営に向けた基本方針を策定した。
2023/9/21

実車使って交通救助訓練 北関東道や新4号...重大事故など懸念の宇都宮・南消防署管内
【宇都宮】南消防署は15、16の両日、上横田町の亀田自動車で、実際の車両を使っての交通救助想定訓練を行った。
2023/9/19

駅のホームで脱水症状 県内、熱中症疑いで6人搬送
県内は17日、午後6時までに熱中症の疑いで男女6人が救急搬送された。
2023/9/17

デジタルで「避難支援」 QRコード付き行動計画表、作製 宇都宮・姿川地区自治会連合会
【宇都宮】姿川地区自治会連合会が「デジタルを活用した地域づくり」に取り組んでいる。
2023/9/14

三斗小屋温泉向かう岩場で頭部負傷 東京の会社員、防災ヘリで救助
13日午後4時5分ごろ、那須塩原市板室の登山道で、東京都、会社員女性(43)が岩場で頭を負傷したのを消防が覚知した。
2023/9/13

熱中症疑いで5人搬送 10日の栃木県内
県消防防災課は11日、熱中症の疑いで10日に男女計5人が救急搬送されたと発表した。
2023/9/11

コジマが「マイメロ」「クロミ」とコラボキャンペーン 11月に限定グッズプレゼントなど
家電量販店のコジマ(宇都宮市星が丘2丁目、中澤裕二(なかざわゆうじ)社長)は30日、サンリオの人気キャラクター「マイメ…
16:30

大田原特産トウガラシ「栃木三鷹」で焼きカレーパンと揚げ餅 那須拓陽高の生徒が開発 1日に限定販売
17:00

栃木GB三方陽登に指名あいさつ オリックス育成1位指名 スカウト「ホームラン王狙える」
16:30

栃木県内公立学校、いじめ認知過去最多の6865件 2024年度の文部科学省調査 暴力行為は1.5倍に
11:30

リチウム電池原因のごみ処理施設での火災、栃木県内で相次ぐ 2023年度800件 県が分別徹底呼びかけ
11:30

国内有数の学校ロケ地「旧足利西高」に映画ファンら1300人 2年ぶり一般公開 俳優サインやパンフレット展示
11:30

宇都宮の市街地に潜む想定外 用地や埋設物…難関多く【西側延伸の行方 LRT課題点検】①開業延期
5:00

宇都宮市の百人一首マンホール、新たに3種類設置 生活支える足元にいにしえ思う
11:30

足利の「スクランブル交差点」12月で見納め 11月に最後の一般公開 跡地は市役所など複合施設に
5:00

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette