華やかに「絵巻行列」5年ぶり開催、湯西川温泉の「平家大祭」
【日光】平家落人の里として知られる湯西川温泉で2日、「平家大祭」のハイライトとなる平家絵巻行列が行われた。
2024/6/2

華やかに「絵巻行列」5年ぶり開催、湯西川温泉の「平家大祭」
【日光】平家落人の里として知られる湯西川温泉で2日、「平家大祭」のハイライトとなる平家絵巻行列が行われた。
2024/6/2

上皇ご夫妻日光訪問 待ち望んだ「ご来晃」 地元関係者ら歓迎の声
上皇ご夫妻が私的旅行で日光市を訪問された28日、関係者や市民からは喜びの声が聞かれた。上皇さまが太平洋戦争末期を過ごした地・日光。
2024/5/29

塩谷・高原山頂で「サミット」 120人登り山開き 4市町長も参加、山麓の保全誓う
【塩谷】環境保護グループ「高原山を愛する会」は26日、高原山の主峰釈迦ケ岳(上寺島、標高1795メートル)の山頂で、山開きを実施…
2024/5/28

短時間バイト紹介のタイミー社と日光市が協定 マッチングサービス活用、観光業などの労働力不足解消へ
【日光】市と短時間アルバイトのマッチングサービスを展開するタイミー(東京都港区)は27日、包括連携協定を締結した。
2024/5/27

門前町を彩る花家体 日光二荒山神社の「弥生祭」宵まつり
【日光】日光二荒山神社の例祭「弥生祭」の宵まつりが16日開かれ、東西11町の花家体(やたい)が市街地を練り歩き、春を迎えた世界遺…
2024/4/17

SL大樹に「GTーR」パトカー、白バイ勢揃い 今市署が春の交通安全運動で出発式
春の交通安全県民総ぐるみ運動が始まった6日、栃木県警今市署などは日光市の東武下今市駅構内の転車台広場で、東武鉄道が運行するSL大…
2024/4/7

日光・大沢体育館など2施設でネーミングライツ 市有施設で初導入
【日光】市はこのほど、大沢体育館(大沢町)と今市運動公園(今市)の2施設で市内外の事業者とネーミングライツ(命名権)契約を結んだ。
2024/4/6

149年の歴史に幕、日光・清滝小で閉校式 「心の中に生き続ける」 300人が学び舎に別れ
【日光】本年度で149年の歴史に幕を閉じる清滝小で24日、閉校記念式典が行われた。
2024/3/24

ご当地WAONカード導入へ 日光市がイオンと協定「今市店、魅力ある店舗に」
【日光】市と流通大手イオン(千葉市)は18日、地域活性化に向けた協力態勢を築くため包括連携協定を締結した。
2024/3/22

日光市内、外国人宿泊12万人突破 過去最多を更新 米誌特集などで「NIKKO」認知度向上
日光市は18日、2023年の市内への外国人宿泊者数が前年比約8倍となる12万974人に達し、新型コロナウイルス感染拡大前の19年…
2024/3/19

愛情込めた牛肉いかがですか? 栃農高生が育てた「とちぎ和牛」、都内で初の店頭販売
【栃木】栃木農業高動物科学科の生徒が育てた「とちぎ和牛」が10月、大手百貨店「高島屋」で初めて販売された。若者にも畜産…
5:00

大高・大女高生プロデュースの新米、9日に東武百貨店大田原店で限定販売 悲願の「完売」目指す
5:00

栃木県内中学3年生の第1回進路希望調査 県立高校の学校・学科別倍率一覧
11/6

市貝町長選終盤情勢 軽部氏先行、追う小塙氏 市塙、赤羽地区の動向が鍵
5:00

5歳児健診開始から半年 発達特性把握、就学へ切れ目ない支援 下野市
5:00

壬生で親しまれる「かんぴょう音頭」 「ウグイス」と称された歌声、初代の歌い手はどんな人?
5:00

身も心も満たされるボリュームとうま味 大原ランチ レストラン大原(那須)
5:00

宇都宮市中央卸売市場で8日に朝市感謝祭 お得な商品販売、ブレックスとのコラボ企画も
5:00

フレスコ画、秋の公開制作始まる 今年で20年目「新しいアイデアも」 佐野市葛生伝承館
11/6

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette