保護児童の声、行政に伝達 栃木県が「意見表明支援員」養成へ 新年度から、研修受けた市民ら対象
栃木県は2024年度、虐待で一時保護されたり、施設や里親の下で暮らしたりしている子どもの声を聞き、行政や関係機関に伝える「意見表…
2024/2/20

保護児童の声、行政に伝達 栃木県が「意見表明支援員」養成へ 新年度から、研修受けた市民ら対象
栃木県は2024年度、虐待で一時保護されたり、施設や里親の下で暮らしたりしている子どもの声を聞き、行政や関係機関に伝える「意見表…
2024/2/20

栃木市、防災士資格取得を支援 費用一部補助、人材育成へ
【栃木】大川秀子(おおかわひでこ)市長は15日の定例記者会見で、新年度、防災士の資格取得のための費用を一部補助する制度を始めると…
2024/2/16

栃木県内外国人労働者、初の3万人超え 栃木労働局23年10月末時点 「特定技能」が大幅増
栃木労働局の外国人雇用の届け出状況まとめによると、県内の外国人労働者数は2023年10月末時点で前年同期比9・7%増の3万272…
2024/2/15

宇商高の3人が同時合格 国家資格の登竜門・日商簿記検定1級 大卒レベル、合格率11%超
【宇都宮】昨年11月に行われた日本商工会議所主催の日商簿記検定1級に、宇都宮商業高情報処理科3年高山幸也(たかやまゆきや)さん(…
2024/2/14

「あっという間の24年」 1級審判で壬生高教諭の高山さん第一線退く 情熱衰えず後進育成へ
1999年に1級資格を取得し、Jリーグや日本代表の試合などで主審を務めてきた壬生高教諭高山啓義(たかやまひろよし)さん(49)=…
2024/2/12

いちご選手権2位に鈴木翔太さん(茂木) 日本ソムリエ協会主催 上位4品中3品は埼玉
民間資格「野菜ソムリエ」の認定などをしている日本野菜ソムリエ協会(東京都中央区)は9日までに、全国「第2回全国いちご選手権」の結…
2024/2/11

全国いちご選手権で茂木・鈴木さんが金賞 ”驚くほどの甘さ”の「やよいひめ」
7日に都内で開催されたイチゴの食味を競う品評会「第2回全国いちご選手権」(日本野菜ソムリエ協会主催)で、栃木県茂木町小山のイチゴ…
2024/2/11

宇都宮工業高初の快挙 国家試験「2級建築施工管理」全員合格 建築デザイン科40人
【宇都宮】宇都宮工業高建築デザイン科3年生全40人がこのほど、建設現場での施工計画の作成や現場の工程管理などに必要な国家試験「2…
2024/2/6

品ぞろえは”自称北関東一” マニアも喜ぶ隠れ家的「バー パークアベニュー」
ようこそ止まり木へ
2004年にオープンした隠れ家的な店です。少人数の利用が多いですね。
2024/2/4

“チーズの道”極め称号 宇都宮の専門店・藤峯さん
宇都宮市江野町のチーズ専門店「フロマージュリー・フィル」店主の藤峯文糸子(ふじみねふじこ)さん(41)が、フランスに本部があるチ…
2024/1/28

東北新幹線の終電、来春から10〜20分繰り上げ 栃木県内停車、現在は東京駅22時44分発が最終
JR東日本は11日、2026年春から東北、上越新幹線で下りの終電時間を10〜20分ほど繰り上げると発表した。栃木県内で…
11/11

実写版「秒速5センチメートル」に栃木県名物「レモン牛乳」 本当に給食で出る? 「味は微妙」に生産会社の反応は…
11/11

小山「板橋組」に対し政治資金規正法違反容疑で告発状 企業献金で上限超えか 板橋県議も対象
11/11

上三川・国道4号の死亡事故 トラック運転手の男を逮捕 下野署
11/11

佐野・みかもクリーンセンター付近でクマ4頭目撃
11/11

「プロスポーツハブ」相談件数の目標を設定 栃木県 次期スポーツ推進計画案に盛り込む
11/11

鹿沼相互信用金庫、事業承継支援に注力へ 10月に創立100周年 橋本理事長に聞く
11/11

那須烏山市国見地区でミカンの収穫期迎える 地元小学生がミカン狩りを体験
11/11

佐野・唐澤山神社の鳥居 地域の思いを乗せて再建 2年前に事故で崩落
11/11

人身取引巡りタイ警察当局が来日 警察庁幹部と意見交換
東京・湯島の個室マッサージ店でタイ人少女(12)が違法に働かされていた事件を巡り、タイ警察幹部が11日に来日して警察庁…
11/11

オープンAI、ヒット曲巡り敗訴 歌詞無断利用でミュンヘンの地裁
11/11

オープンAI、ヒット曲の歌詞利用巡り敗訴
11/11

首相、定数減で与野党協議に意欲 自維で整理し「幅広い賛同重要」
11/11

アジア大会特措法、国負担を明記 素案判明、400億円要望
11/11

東北・上越新幹線、終電繰り上げ 26年春から、作業員確保難しく
11/11

市販薬2成分、販売規制へ 過剰摂取対策、厚労省
11/11

東北・上越新幹線、26年春に終電繰り上げ
11/11

Suica「ペンギン」卒業へ 26年度末、機能進化で
11/11

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette