一緒に「乾杯!」 等身大の姿を発信 酒村ゆっけ、さん(宇都宮出身)
【PLAY とちぎYouTube】
「乾杯!」。まずは一口、ビールをぐいっと飲み込むと、自然と笑みがこぼれる。飲んで、食べて、しゃべって-。等身大の姿を発信する。
2023/5/9

一緒に「乾杯!」 等身大の姿を発信 酒村ゆっけ、さん(宇都宮出身)
【PLAY とちぎYouTube】
「乾杯!」。まずは一口、ビールをぐいっと飲み込むと、自然と笑みがこぼれる。飲んで、食べて、しゃべって-。等身大の姿を発信する。
2023/5/9

「5類」移行で対応緩和 面会再開、アクリル板撤去 対策維持の施設も
新型コロナウイルスの感染対策が個々に委ねられる大きな転換点を迎えた8日、県内の医療機関では禁止していた面会を解禁する動きがあった。
2023/5/9

こくばんくるま、にぎわいに一役 毎日描きSNS投稿700日達成 那珂川
【那珂川】イラストを描けるように軽トラックを改造した「こくばんくるま」が町のにぎわいに一役買っている。
2023/5/8

店頭に家康の旗印 大河にちなみ80本製作 日光の名店会と鉢石会
【日光】世界遺産「日光の社寺」門前町にある飲食店や商店などで組織する「日光老舗名店会」と「日光表参道鉢石(はついし)会」はこのほ…
2023/5/6

蚤の市とキッチンカー通り 栃木中心街、にぎわい倍増 規模拡大し同時開催
【栃木】飲食店や雑貨店が並ぶ「とちぎ蚤(のみ)の市」と「みつわキッチンカー通りデラックス」が5日、それぞれ市中心部の蚤の市通りと…
2023/5/6

わがまちの変遷 鹿沼の人口 工業団地や高速道IC整備などで活性化
1889年の町村制施行時点で現在の市域は鹿沼町と13村で構成され、1948年に人口約3万2千人の鹿沼町が市制を施行した。
2023/5/5

わがまちの変遷 大田原の人口 3市町村合併でピークに
100年前、旧黒羽町、旧湯津上村を合わせた今の市域の人口は5万人余。
2023/5/3

県内求人倍率1.20倍
3月 微増、持ち直しの動きも
栃木労働局は28日、3月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月より0・01ポイント上昇し、1・20倍となったと発表した。
2023/4/29

高校生内定率99.2%
県内3月末 求人倍率は最高2.87倍
栃木労働局は28日、今春卒業した県内高校生の3月末時点の就職内定状況を発表した。
2023/4/29

栃木・巴波川沿道で社会実験 街なかに休憩所設置
【栃木】市職員やコンサルタント会社社員による官民連携のまちづくり組織「ウズマクリエイティブ」は4月中旬から、市中心部を流れる巴波…
2023/4/29

人間国宝が愛用した大登り窯復活へ、作業が本格スタート 日本遺産「かさましこ」認定5周年記念
【益子】人間国宝の陶芸家濱田庄司(はまだしょうじ)が愛用した町内の大登り窯を8年ぶりに復活させる日本遺産「かさましこ」…
5:00

鎌倉時代の青銅鏡 栃木県埋蔵文化財センター・亀田幸久さん 日本風文様の信仰の道具 全て違うチョウとスズメ
5:00

市貝町長選に初当選 軽部修さん(61) 「チーム役場」で町づくり 子育て支援充実に意欲
5:00

帝京豊郷台が6年ぶり3度目の栄冠 栃木県小学生柔道錬成大会 個人は男子6年夏ら3年連続V
5:00

宇都宮で建物火災 倉庫1棟を焼いたか
11/10

8月の栃木県内百貨店・スーパー販売動向、10カ月連続でプラスに
5:00

沖縄「栃木の塔」で追悼式 南方戦没者に鎮魂の祈り 遺族、福田知事ら参列
5:00

異国で眠る父へ誓う不戦 さくら市の小堀さん、菅谷さん 沖縄「栃木の塔」追悼式に初参列
5:00

足利銀行2025年9月中間決算、純利益40.7%増 通期業績予想も上方修正 国内金利上昇など影響
11/10

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette