12月にもクマ被害 警戒強める那須地域 活動時期、長期化の可能性
11月以降、栃木県那須地域でクマの被害が相次いでいる。
2023/12/20
栃木県北部に位置し、豊かな自然と塩原温泉や板室温泉などの温泉資源が楽しめる。東北新幹線、東北道と交通の便が良く、農業や酪農も盛ん。人口114,175人、面積592.74平方km(2023年10月現在)
12月にもクマ被害 警戒強める那須地域 活動時期、長期化の可能性
11月以降、栃木県那須地域でクマの被害が相次いでいる。
2023/12/20
ここで働かせてください! 那須特別支援学校の生徒 就職へ向け畜産酪農作業を体験 県研究センターが協力
【那須塩原】那須特別支援学校の生徒が13~15日の3日間、千本松の県畜産酪農研究センターで、業務体験実習を行った。
2023/12/18
全国中学駅伝、男子三島5位で前回超え 女子姿川は初出場19位
第31回全国中学駅伝大会は17日、滋賀県野洲市の希望が丘文化公園(男子6区間18キロ、女子5区間12キロ)で行われ、本県男子の三…
2023/12/18
那須塩原市街地で降雪 気象庁、17日夜のはじめまで風雪に注意促す
栃木県内では17日、北部で一部降雪がみられた。午後3時10分ごろ、JR黒磯駅前では、重く雲が垂れ込めた空から雪がちらついた。
2023/12/17
焼き肉店で迷惑行為し動画投稿 男2人に罰金30万円の略式命令 大田原簡裁
大田原簡裁は15日までに、焼き肉店で口に入れたつまようじを容器に戻したり、その様子を撮影した動画を交流サイト(SNS)に投稿した…
2023/12/16
低所得世帯へ7万円給付、栃木市は来年2月中旬 宇都宮市などは年内の方針
【栃木】市は14日の市議会議員研究会で、国が物価高対策として実施する低所得世帯への7万円給付の開始時期は、早くても来年2月中旬と…
2023/12/15
働きながら旅行したい人とマッチング 那須塩原の益子農園でイベント 農業の人手不足解消にも
人手を必要とする農業者などと働きながら旅行したい人のマッチングサービス「おてつたび」を運営するおてつたび(東京都渋谷区)と産直通…
2023/12/14
「北関東北部道路」実現へ 栃木、茨城の9市町が団結 整備促進同盟設立、国に要望
【大田原・矢板・那須塩原・那須・那珂川】本県北東部と茨城県北部を通る「北関東北部横断道路(仮称)」の整備を目指し、両県の9市町が…
2023/12/13
発見まで9時間...「助けて」の声に高校生4人 道端で倒れた女性救助に貢献、那須地区消防本部が感謝状
散歩中に転倒した80代の女性の救助に貢献したとして、那須地区消防本部は11日、いずれも那須清峰高1年の渡辺虎太郎(わたなべこたろ…
2023/12/12
錦秋に手が届きそう 那須塩原でツリークライミング 小学生、樹上で紅葉狩り
【那須塩原】木登りの楽しさを伝える民間団体「ツリークライミングジャパン」はこのほど、鳥野目の鳥野目河川公園でツリークライミングの…
2023/12/12
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette