2回戦 佐野日大vs真工
|
(先攻) |
(後攻) |
|
真工 |
佐野日大 |
1 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
3 |
0 |
3 |
4 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
7 |
0 |
1 |
8 |
0 |
1x |
9 |
|
|
————————— |
計 |
0 |
7 |
【評】佐野日大が真工を攻守に圧倒した。
初回に斎藤の犠飛で先制した佐野日大は二回に弓削の適時打で1点、三回は藤倉の右翼線二塁打から斎藤の適時打と古谷のスクイズなどで3点を加えた。主戦・弓削は制球に苦しみながらも8回を無失点に抑えた。
真工は自慢の打線が4安打。初回1死二、三塁の得点機で先制できなかったことが痛かった。