壬生の民家でサル目撃
6/1 12:40
壬生の民家でサル目撃
6/1 12:40
日光金谷ホテルで3日、将棋・棋聖戦 藤井七冠に杉本六段が挑む
将棋の「ヒューリック杯第96期棋聖戦」5番勝負第1局は3日、日光市上鉢石(はついし)町の日光金谷ホテルで開催される。
6/1 11:30
「公衆電話は最後のとりで」 児童ら災害用伝言ダイヤルや公衆電話の使い方学ぶ 宇都宮・宝木小で体験会
NTT東日本栃木支店は31日、宇都宮市宝木小で、災害時の安否情報を家族らの間で伝える「災害用伝言ダイヤル(171)」や公衆電話機…
6/1 11:30
栃木県内の地酒28銘柄を飲み比べ 日光・鬼怒川温泉駅前で週末イベント「鬼喜酒」 6月末まで
【日光】県内各地の地酒が勢ぞろいし、飲み比べできる「鬼怒川温泉地酒まつり『鬼喜酒(ききざけ)』」が毎週土、日曜、東武鉄道鬼怒川温…
6/1 5:00
境小は烏山小に統合「望ましい」 那須烏山市の検討委が答申 地元の意向重視、時期明示せず
【那須烏山】学校再編を含めた市内小中学校の在り方を議論してきた市の諮問機関「学校適正規模等検討委員会」は31日までに、複式学級の…
6/1 5:00
能登地震で破損の仏像を「救出」 鹿沼の修理工房・三乗堂 被災地で技能生かす
【鹿沼】下沢の仏像修理工房「三乗堂」は、能登半島地震の被災地の寺を訪れて、壊れた仏像などの応急処置に当たっている。
6/1 5:00
烏山線でヘッドロックにドロップキック 車内で熱戦展開、乗客から歓声 JR東日本がプロレス列車
沿線の魅力を発信しようと、JR烏山線で31日、車内でプロレスを行う団体専用臨時列車「充電! 烏山線プロレス号」が運行された。
5/31 19:30
横浜からようこそ 足尾小中で恒例の交流会 レクリエーションで親睦深める きっかけは植樹
【日光】足尾小中学校で5月26日、恒例となっている横浜市立東小との交流会が開かれた。
5/31 18:40
松尾芭蕉真筆の書簡、初公開 俳聖の「優しさや人間味」伝える一通 大田原で8月末まで
【大田原】前田の市黒羽芭蕉の館で31日、俳聖松尾芭蕉(まつおばしょう)が親しい門人に宛てた書簡の展示が始まった。
5/31 18:40
雨の中、ブレックス優勝パレードに熱気 主催者は「5万人」と発表
バスケットボールBリーグで3年ぶり3度目のB1王者となった宇都宮ブレックスの優勝記念パレードが31日、宇都宮市の県庁~宇都宮市役…
5/31 12:11
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette