能登・三陸、食べて支援 鹿沼の「飛行船」が復興応援感謝祭 6月1日、輪島朝市の海産物も
【鹿沼】能登半島地震と東日本大震災の被災地の海産物などを提供し、復興を支援するイベント「能登・三陸復興応援感謝祭」が6月1日、白…
5/29 5:00
能登・三陸、食べて支援 鹿沼の「飛行船」が復興応援感謝祭 6月1日、輪島朝市の海産物も
【鹿沼】能登半島地震と東日本大震災の被災地の海産物などを提供し、復興を支援するイベント「能登・三陸復興応援感謝祭」が6月1日、白…
5/29 5:00
万博でLRT活用のまちづくり発信 宇都宮市、芳賀町などのブース公開 栃木県内自治体の先陣切る
大阪・関西万博の展示場「EXPOメッセ」で28日、宇都宮市と芳賀町など4者が共同出展したブースが公開された。
5/28 22:20
広大な敷地をぐるり 宮内庁御料牧場で一般見学会 今回は4931人が応募
【高根沢・芳賀】宮内庁御料牧場の一般見学会が28日開かれた。
5/28 17:00
障害者優先調達4%増 栃木県2024年度 3年ぶり増、受注に差も
障害者が働いて得る工賃の向上を目指し、県が2024年度に障害者就労施設などから物品を優先的に購入した金額は前年度比4・1%(18…
5/27 12:45
足利・三田市議に罰金30万円 簡裁が略式命令
5/27 10:00
自衛隊への理解深めて 31日、宇都宮市中心部でフェスタ パイロットのトークショーも
自衛隊栃木地方協力本部は31日、宇都宮市江野町のオリオンスクエアとオリオン通りで「自衛隊グリーンフェスタ2025」を開催する
5/27 5:00
壬生東部開拓、激動の記憶残したい 子孫ら「伝える会」が冊子編集に奔走 親世代の苦労記す 【平和のかたち とちぎ戦後80年】
太平洋戦争の終戦後、壬生町東部で進んだ開拓の歴史を記録に残そうと、「壬生開拓を伝える会」が、冊子の編集に取り組んでいる。
5/27 5:00
ほうぷけん便り 多くの人の支えで一周年 周囲の協力で体験の場にも おいでよ!とちぎの子ども食堂
こども食堂「ほうぷけん」は5月でオープンから1周年を迎えました。
5/27 5:00
無許可土砂搬入に有罪判決 宇都宮地裁 「土砂災害発生の危険性高めた」
無許可で土砂を搬入し埋め立てたとして、県土砂条例違反や那須烏山市土砂条例違反などの罪に問われた茨城県つくば市
5/26 20:22
終戦80年で戦没者慰霊供養 宇都宮の西方寺 真の平和の実現を祈願 【平和のかたち とちぎ戦後80年】
【宇都宮】太平洋戦争の終戦から80年になるのに合わせ、上田原町の西方寺で25日、戦没者慰霊供養が執り行われた。
5/26 19:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette