ラジオの裏側どうなってるの? 小山で小学生らがパーソナリティー体験
【小山】ラジオの裏側や職業などに興味を持ってもらおうと、市コミュニティーFM「おーラジ」は12日、こどもパーソナリティー体験をJ…
2023/8/16

ラジオの裏側どうなってるの? 小山で小学生らがパーソナリティー体験
【小山】ラジオの裏側や職業などに興味を持ってもらおうと、市コミュニティーFM「おーラジ」は12日、こどもパーソナリティー体験をJ…
2023/8/16

生配信で全国へ特産そばPR 那須塩原・高林中生徒が総合学習の成果発揮
【那須塩原】高林地区特産のそばについて総合学習で学んだ成果を多くの人に知ってもらおうと、高林中の生徒10人が7日夜、インターネッ…
2023/7/14

「ばあちゃん」の思い出映画に DJ Keiさん原作、脚本、監督 11月に完成予定
【那須塩原・那須】宇都宮市出身のラジオパーソナリティー「DJ Kei」こと菊池元男(きくちもとお)さん(57)の体験を基に、那須…
2023/5/10

ドラマ「波よ聞いてくれ」舞台のエフエム栃木 あちこちで撮影、臨場感あるシーンに
会見で女優小芝さん「面白い作品に」
女優の小芝風花(こしばふうか)さんが型破りなラジオパーソナリティーに扮(ふん)するテレビ朝日のドラマ「波よ聞いてくれ」が21日に…
2023/4/14

足利にコミュニティFM局 災害時きめ細かい報道を 来春開局へ「FMだもの」
【足利】市内の経済人らがこのほど、市内をエリアとするコミュニティーFM開局を目指す新会社「足利コミュニティFM」を設立した。
2023/3/23

バレンタインどこで買う 宇都宮の“まちなか通”お薦めのお店は
下野新聞社まちなか支局はコミュニティーFMミヤラジで毎週木曜午後5時半から6時まで、「下野新聞うらもっと!みやもっと!」と題して…
2023/2/5

「With コロナ時代の新しい働き方」をチャンスに
ワーケーションでとちぎを元気に とちぎ×ワーケーションSEMINAR
東日本電信電話㈱栃木支店 支店長 小林 博文氏 新型コロナウイルスの感染拡大は、接触・対面により行ってきた社会経済活動を大きく変…
2021/1/19

下野市石橋図書館/写真学び、撮影にも挑戦
下野新聞社の出前講座「しもつけ新聞塾」が10月26日、下野市石橋図書館で開かれ、同市周辺から参加した9人が写真の撮り方を学んだ。
2020/11/8

本場結城紬を未来へ ユネスコ登録 今年で10周年
小山、結城両市長語り合う
本場結城紬の魅力、振興策などについて浅野正富小山市長、小林栄結城市長が語り合いました。
2020/11/7

地域協力隊に津守さん 真岡市 FM開局準備を担当
【真岡】市は11日、津守美幸(つもりみゆき)さん(28)=熊倉町=に地域おこし協力隊員の委嘱状を交付した。
2019/3/14

市貝町長選、軽部氏が初当選
任期満了に伴う市貝町長選は9日投開票が行われ、即日開票の結果、無所属新人で前町職員の軽部修(かるべおさむ)氏(61)が…
19:54

市貝町長選挙の出口調査結果 地域や支持政党ごとの支持率は?《グラフ掲載》
18:03

全国高校バスケ栃木県予選 男子・宇工2年ぶり頂点、女子・矢板中央は2連覇
20:13

【詳報】バックス、復刻ユニホームで横浜に勝利 FW伊藤が2得点の活躍
21:10

F1カー、栃木県内初の公道走行 芳賀の町民祭で
19:01

壬生町特産かんぴょう使った細巻き「みぶのサビかん」 万博で提供、外国人にも好評
17:00

【速報】栃木SC、鹿児島に2-0快勝
16:04

ふくべ細工でハロウィーンを演出 壬生町でイベント盛況
19:00

「塩谷のいいもの」サウナで体感 塩谷町出身の大倉さん開業 湧水や丸木風呂使用
11:30

岩手、宮城で震度4 M6・9、津波20センチ観測
9日午後5時3分ごろ、岩手、宮城両県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は三陸沖で、震源の深さは約16キロ、…
20:56

岩手県の津波注意報を解除
20:24

札幌・円山動物園にヒグマの足跡 フェンス越えたか、臨時閉園に
19:09

岩手・大船渡で津波10センチ
17:54

中国、レアメタル対米禁輸を解除 1年間、首脳合意受け
17:30

岩手に津波注意報
17:18

円谷英二監督、殿堂入りで表彰式 日本人初、米国の視覚効果協会
16:36

札幌・円山動物園でヒグマの足跡、臨時閉園
15:56

柏崎刈羽原発の避難訓練を視察 新潟知事「スムーズだった」
14:51

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette