<16>避難の号令、今も耳に 玉音放送を聞き泣いた武井フサさん
足利・百頭(ももがしら)、宇都宮、小金井…。1945年に入り、容赦なく続く空襲に県民はおびえていた。
2024/10/7
<16>避難の号令、今も耳に 玉音放送を聞き泣いた武井フサさん
足利・百頭(ももがしら)、宇都宮、小金井…。1945年に入り、容赦なく続く空襲に県民はおびえていた。
2024/10/7
鹿沼の防空監視哨、当時の姿よみがえる 1941年に敵機確認のため設置 平和の尊さ伝える遺産に
【鹿沼】口粟野の城山山頂(258メートル)の防空監視哨がこのほど、当時の姿でよみがえった。
2024/10/3
「肌で感じた記事、大きく」 下野新聞読者懇談会 パリ五輪報道などに意見
読者の声を紙面作りに生かす第53回読者懇談会が30日、宇都宮市の下野新聞社本社で開かれた。
2024/10/1
<15>聞くべきだった父の戦争 防空監視哨で敵機来襲を見張った黒子一郎さんと長男一男さん
関東上空に米爆撃機B29が初めて姿を見せたのは、1944年11月。銀翼を光らせ、上空から偵察飛行を繰り返していく。
2024/9/30
<14>逃げ込んだ実家の防空壕 空襲におびえる日々を過ごした古谷シンさん
サイパンなどマリアナ諸島が連合軍の支配下になると、米軍はその島々を拠点に、爆撃機B29などで日本本土への攻撃を仕掛けた。
2024/9/23
<13>幼い身で経験、戦争の一幕 学童疎開を経験した阿部洋子さん
1944年7月、サイパン島が陥落。必要不可欠な領域とされた「絶対国防圏」が崩壊し、米軍の本土空襲の危機が迫った。
2024/9/16
ワグナー・ナンドールと歩んだ道
ワグナー・ナンドールと歩んだ道和久奈ちよ 著 堅田憲弘 編定価1,650円(本体1,500円+税)A5判・並製・192頁24/0…
2024/9/10
<12>昭和17(1942)年 ミッドウェー海戦で敗北、戦局転換
1942(昭和17)年6月、中部太平洋のミッドウェー島周辺で日本軍と米軍が交戦した。
2024/8/26
<12>子、孫に囲まれ平穏に 長兄が戦死した小池秀子さん
おびただしい数の兵士が命を落とした。 日中戦争から太平洋戦争にかけての戦死者は、軍人、軍属で約230万人といわれる。
2024/8/26
宇都宮で原爆死没者慰霊式 「平和への思い」継承誓う 進む高齢化、被爆者の出席なし
本県にゆかりのある原爆死没者を悼む「第34回県原爆死没者慰霊式」が24日、宇都宮市の県総合運動公園憩の森にある慰霊碑前で営まれた。
2024/8/25
湯船にヒノキ浮かべ…“長い木”してね 真岡いがしら温泉おふろcafe、23日まで
【真岡】15日の敬老の日に合わせ、下籠谷(しもこもりや)の真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯は12日、ヒノキの丸…
9/12
栃木・県立高教諭盗撮事件 前任校で保護者説明会 「生徒や保護者に不安と心配」と校長謝罪
9/12
日産自動車とディーラー、栃木県とEV普及へ連携協定 19日に締結、都道府県では初
9/12
日光杉の和だるで熟成したウイスキー、ローマ教皇に献上 伝統や祈りの象徴に
9/12
夜間中学への理解深めよう 13日、28日に栃木市で映画上映会 栃木県立夜間中学の来春開校を控え
9/12
3日の突風、大雨 栃木県、小山など3市に特別措置条例を適用 住家被害は41棟に
9/12
足利学校で茅葺き屋根のふき替え進む 復元から35年で傷み目立ち
9/12
カンセキ西川田店、13日リニューアルオープン 生花売り場を3倍に拡大
9/12
鹿沼市内2カ所で左手がないサル目撃 類似の個体、8月に埼玉県で人身被害
9/12
米活動家射殺で容疑者拘束 友人に犯行告白、知事発表
【ワシントン共同】米国の保守系政治活動家チャーリー・カーク氏(31)が射殺された事件で、事件が起きた西部ユタ州のコック…
0:23
ユナイテッド機、関空に緊急着陸 142人脱出、5人けが
0:21
「女児が腹切られた」通報、大阪 5歳死亡、母親意識なし
9/12
世界初「AI閣僚」が誕生 東欧アルバニア「腐敗ない国に」
9/12
日生、情報の不正取得604件 出向者13人、7代理店から
9/12
石破首相、9月末の訪韓調整
9/12
関空に緊急着陸、乗客がシューターで避難
9/12
首相退陣も党信頼回復せず76% 自民総裁選、高市氏トップ28%
9/12
米国が日本にパレスチナ国家承認見送り要請
9/12
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette