化石探しや野菜収穫で交流 不登校支援「U@りんくす」 宇都宮でオフ会
【宇都宮】不登校支援のデジタル適応支援教室「U@りんくす」を運営する市教育センターは8日、同教室の参加者を対象としたオフ会を同セ…
2023/8/14
化石探しや野菜収穫で交流 不登校支援「U@りんくす」 宇都宮でオフ会
【宇都宮】不登校支援のデジタル適応支援教室「U@りんくす」を運営する市教育センターは8日、同教室の参加者を対象としたオフ会を同セ…
2023/8/14
栃木・藤岡地域で高校生や他校児童と交流 レクに宿題…共に楽しむ「自由学校」
【栃木】藤岡地域の小学生が高校生ボランティアや他校の児童と交流する「自由学校」がこのほど、市藤岡保健福祉センターで開かれた。
2023/8/12
平和の尊さ広めるため“原爆稲”栽培 上三川の上野さん 長崎原爆から78年
上三川町五分一(ごぶいち)の農業上野長一(うえのちょういち)さん(71)は、1945年8月9日に長崎で被爆した稲の子孫「原爆稲」…
2023/8/10
母が見た対馬丸の悲劇 栃木・上野さんが宇都宮で講演
太平洋戦争中に米軍の攻撃を受けて沈没した沖縄の学童疎開船・対馬丸の生存者の長女で、語り部として活動する栃木市大平町西野田、上野和…
2023/8/7
佐野西中学校区小中一貫校整備 25年に建設着手予定
【佐野】市は3日の市議会全員協議会で、2028年の開校を目指している市立西中学校区小中一貫校の整備事業について、事業方式や今後の…
2023/8/4
フランス人女性行方不明から5年 県警など、日光駅で情報提供呼びかけ
2018年7月、観光で栃木県日光市を訪れたフランス国籍、教員補助ベロン・ティフェヌ・マリー・アリックスさん(41)が行方不明とな…
2023/7/30
有力情報、依然得られず...地域住民「記憶薄れる」 日光・仏人女性行方不明5年
2018年7月、観光で日光市を訪れたフランス国籍、教員補助のベロン・ティフェヌ・マリー・アリックスさん(41)が行方不明となり、…
2023/7/29
県立高の統廃合 少子化の波、揺れる地元 若者の流出加速を懸念
岐路に立つ高校 とちぎ再編計画④
憤りさえにじむのは、強い危機感の表れだった。
2023/7/21
栃の葉国体にGKで出場橋本氏 県サッカー協会長に就任 意気込みや今後の展望語る
県サッカー協会の会長に6月、橋本健一(はしもとけんいち)氏(67)が就任した。
2023/7/18
栃木県立高、質の維持へ統合必至 学級数減で共学化議論も
岐路に立つ高校 とちぎ再編計画①
栃木県教委が第3期県立高校再編前期実行計画案(2024~29年度)を発表した。
2023/7/18
秋季栃木県高校野球大会、出場60校49チームの登録メンバーを公開
来春のセンバツ甲子園につながる第78回秋季県高校野球大会兼季秋季関東地区大会栃木県予選が9月13日、開幕する。夏の全国…
16:30
茂木氏、自民総裁選出馬を正式表明 連立枠組み拡大に意欲
15:40
知られざる「洋食のまち」宇都宮市 外食支出額が2年連続日本一 あのチェーン店の看板商品も貢献?
11:30
【速報】ホッケー・リーベ栃木が3連覇 全日本社会人男子 決勝でアルダー飯能に3-1
13:21
ガレージや倉庫の専門ブランド立ち上げ 木の花ホーム、地域の多様なニーズに対応
17:30
大田原高の甲斐投手、プロ志望届提出 埼玉・昌平高の桜井内野手(那須塩原市出身)も
12:00
栃木県内、12日にかけて土砂災害や低い土地の浸水に警戒 落雷や突風にも注意
17:15
パイやスコーン、紅茶…英国気分を楽しもう 宇都宮東武で10~15日、「パン祭」も同時開催
11:30
「アスリートファースト徹底したい」 栃木県職員・遠藤さん、世界陸上の審判員に 選手誘導など担当
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette