3・11、熊本の教訓は生きたか 能登地震、割れる賛否 危機管理や避難所運営に厳しい目
東日本大震災から13年を迎えるのを前に、下野新聞「あなた発 とちぎ特命取材班」(あなとち)など読者とつながる報道に取り組む全国2…
2024/3/1

3・11、熊本の教訓は生きたか 能登地震、割れる賛否 危機管理や避難所運営に厳しい目
東日本大震災から13年を迎えるのを前に、下野新聞「あなた発 とちぎ特命取材班」(あなとち)など読者とつながる報道に取り組む全国2…
2024/3/1

「花は必ず咲くよ」長引く避難生活、前向く避難者の姿 能登地震2カ月 奮闘する本県ボランティアに記者同行
能登半島地震は3月1日で発災から2カ月。
2024/2/29

孤立や物資の遅れ防げ 栃木県、災害時救援ルート確保へ 能登半島地震教訓に計画
栃木県の福田富一(ふくだとみかず)知事は21日の県議会代表質問で、災害時に救援ルートを確保する「道路啓開計画」を策定する方針を明…
2024/2/22

リサイクル店経営「飛行船」が300箱の野菜や果物、被災地へ 鹿沼で住民ら作業、専務が単独現地入り
【鹿沼】市内と宇都宮市でリサイクル店を経営する「飛行船」(宇都宮市)は1月下旬から能登半島地震の被災地へ支援物資を運んでおり、今…
2024/2/19

【避難生活の健康管理】食料支援物資は糖質中心 宇大・大森玲子教授 平常時からの備蓄重要
とちぎ防災⑪
災害後に届けられる食料支援物資は、エネルギーを補うためのおにぎりやパン、カップ麺といった糖質中心の提供になりやすいです。
2024/2/18

欠かせない女性の防災リーダー 東日本大震災や関東・東北豪雨の経験振り返る
ジェンダー・防災の視点から㊥
災害対応の現場で重要性が叫ばれるようになった男女共同参画。
2024/2/13

栃木・源吉商店、餌やケージ避難所へ 「ペットは飼い主たちの希望」 全国からの寄付で能登半島地震支援
能登半島地震の被災地で、ペットと飼い主らを支援する動きが広がっている。
2024/2/5

カワチ薬品、地震被災地に飲料水4800本提供 「一日も早い復旧・復興を」
能登半島地震の被災地支援のため、ドラッグストアチェーンのカワチ薬品(小山市卒島(そしま)、河内伸二(かわちしんじ)社長)は30日…
2024/1/31

“ビール麦の父” 田村律之助を紹介 栃木市文学館で企画展 実物資料など100点
【栃木】旧大平町出身で県内に二条大麦(ビール麦)の契約栽培を広めた田村律之助(たむらりつのすけ)(1867~1932年)を紹介す…
2024/1/26

【災害ボランティア】運営の礎つくる 阪神の教訓基に... 98年那須水害時
とちぎ防災⑩
1995年の阪神淡路大震災は、国内で災害ボランティアが広がるきっかけになった。
2024/1/25

市貝町長選挙の出口調査結果 地域や支持政党ごとの支持率は?《グラフ掲載》
下野新聞社は、市貝町長選の期日前投票所で出口調査を行い、計310人から回答を得た。年代、性別、地域、支持政党別の支持割…
18:03

壬生町特産かんぴょう使った細巻き「みぶのサビかん」 万博で提供、外国人にも好評
17:00

【速報】栃木SC、鹿児島に2-0快勝
16:04

「塩谷のいいもの」サウナで体感 塩谷町出身の大倉さん開業 湧水や丸木風呂使用
11:30

100歳の証言(下) 言語絶する開墾「誇り」 大田原・岡見俊雄さん(100)
11:30

【速報】ブレックス、広島に完敗
16:27

市貝町長選きょう9日投開票 午後6時まで投票、午後7時から開票【下野新聞デジタルで速報】
5:00

【速報】バックス、横浜に競り勝つ
16:40

市貝町長選の当日投票率18.63% 午後2時現在 期日前と合わせ48.23%
14:30

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette