45年間の活動に幕 人手不足、資金繰り懸念 矢板・片岡地区コミュニティ推進協
解散惜しむ声も
住民主体で地域づくりを活発に進めてきた矢板市の「片岡地区コミュニティ推進協議会」がこのほど解散し、45年間の活動に幕を下ろした。
2023/8/18

45年間の活動に幕 人手不足、資金繰り懸念 矢板・片岡地区コミュニティ推進協
解散惜しむ声も
住民主体で地域づくりを活発に進めてきた矢板市の「片岡地区コミュニティ推進協議会」がこのほど解散し、45年間の活動に幕を下ろした。
2023/8/18

集中打生む源は“自信” 粘って逆転勝ちした文星付
全国高校野球選手権大会
全国高校野球選手権大会第6日は11日、甲子園球場で2回戦4試合が行われ、本県の文星芸大付は初出場の宮崎学園(宮崎)に9-7で逆転…
2023/8/12

イベント企画などで地域活性化 那須烏山でプロジェクト 参加者募る
【那須烏山】県内外の大学生などの若者に市の魅力を伝え、関係人口を創出しようと、地元有志団体「さんばからす」は本年度、地域活性化プ…
2023/8/3

世界的組織「ルレ・エ・シャトー」会長が来県 オトワレストラン音羽さん(宇都宮)と対談
ホテル・レストランの世界的組織「ルレ・エ・シャトー」のローラン・ガルディニエ会長が6月下旬、来日し、加盟店である宇都宮市西原町の…
2023/7/24

「危険運転」運用見直しを訴え 遺族ら全国被害者の会、佐々木さん(宇都宮)共同代表に
宇都宮市の新4号国道で2月、オートバイの男性が乗用車に追突され死亡した事故で、夫を亡くした同市、佐々木多恵子(ささきたえこ)さん…
2023/7/23

大切な人自死で亡くした人々に安心できる居場所を 「こもれび」 発足15年
家族や恋人、友人など大切な人を自死で亡くした遺族らが体験や思いなどを語り合う集い「こもれび」が今年、2008年の活動開始から15…
2023/7/21

県立高の統廃合 少子化の波、揺れる地元 若者の流出加速を懸念
岐路に立つ高校 とちぎ再編計画④
憤りさえにじむのは、強い危機感の表れだった。
2023/7/21

消防団員確保へカレンダー作製 那須塩原市黒磯支団第1分団
メンバー紹介で魅力発信
【那須塩原】地域防災の担い手である消防団員の減少が問題となる中、旧黒磯市の黒磯地区を管轄する市消防団黒磯支団第1分団はこのほど、…
2023/7/21

思いやり110番契機に見守り団体結成 病院送迎や徘徊者捜索 那須塩原署が感謝状贈呈
【那須塩原・那須】那須塩原署は11日、3月に那須町豊原乙の国道を歩いていた高齢者を保護、110番し、重大事故を未然に防いだとして…
2023/7/17

一万人プール、リゾートの核として進化 年間通して楽しめる場所に
海なし県の海として 開業50年㊦
テントやハンモックが並ぶ広場に大勢の家族連れの笑顔があった。
2023/7/17

栃木県内ドラッグストア「戦国時代」に 薬王堂やコスモスが攻勢、クリエイトも準備着々 各社の勝算は…【前編】
栃木県内でドラッグストアの競争が過熱している。県外に拠点を置く“新興勢力”の出店が相次ぎ、業界大手も県内初進出に向けて…
11:30

栃木県内の子育て・教育ニュース 「サイエンスパーク」レポや急増するインフルエンザなど5選をお届け
17:00

那須・友愛の森「旧なすとらん」、施設の活用方針明らかに 「町全体の観光拠点に」
17:30

栃木県警の新人巡査、配属1カ月で容疑者検挙 不審車両に気づき粘り強く職務質問
16:00

栃木シティ、29日に相模原と最終戦 引き分け以上で優勝 今矢監督「サポーターが感動する試合を」
17:30

栃木SC、29日に長野と最終戦 プレーオフ滑り込みへ勝利は必須 瀬戸際に選手も闘志
17:30

鹿沼でクマ目撃
12:15

小山で乗用車と歩行者が衝突 高齢女性が意識不明の重体
13:40

サイエンスパーク、もう行った? 振り子に暗闇、グラビティジャンプ 記者が魅力を探ってきた
11:30

28年「神楽」登録申請へ ユネスコ無形遺産で文化審
国の文化審議会は28日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産への登録を目指す新たな候補に、各地で伝承される民…
17:40

香港住宅火災、死者128人に ほぼ消火、安否不明多数
17:33

農家、過去最大の25%減に 25年、自営102万人
16:58

【独自】経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請
16:53

インフル1機関50人超に 新たな変異株影響か
16:15

泊原発3号機の再稼働、容認表明 北海道知事「現実的な選択」
15:39

北海道知事、泊原発再稼働容認を表明
13:52

「所得税なくすかもしれない」 トランプ大統領、中間選挙に向け
12:13

美浜、高浜原発の差し止め認めず 原発危険性は「抽象的」と判断
11:57

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette