県都の玄関口にふさわしい歓楽街を 県警など7団体が合同パトロール JR宇都宮駅東口周辺
年末年始特別警戒の一環で、県警や宇都宮市、同市今泉地区連合自治会など7団体は20日夜、JR宇都宮駅東口周辺の歓楽街で合同パトロー…
2024/12/21
県都の玄関口にふさわしい歓楽街を 県警など7団体が合同パトロール JR宇都宮駅東口周辺
年末年始特別警戒の一環で、県警や宇都宮市、同市今泉地区連合自治会など7団体は20日夜、JR宇都宮駅東口周辺の歓楽街で合同パトロー…
2024/12/21
【AED使用率低迷】改善に向けた道筋示せ
心肺停止した患者の心臓の働きを電気ショックで正常に戻す自動体外式除細動器(AED)の使用率が、依然として低迷している。
2024/12/19
野菜作りで健康に貢献 学生時代の実習が転機 パナプラス(栃木)小竹花絵社長
次代を創る<6>
家庭菜園向けの野菜のポット苗やミニトマトを生産・販売するパナプラス(栃木市)。
2024/12/16
【子ども110番の家過去最少】複合的な見守り態勢を
登下校時などで危険を感じた児童らが助けを求められる「子ども110番の家」の県内の設置数が過去最少となった。
2024/12/13
伝統の味を次世代へ 宇都宮「平石塾」がレシピ本発刊 記念の料理教室も
【宇都宮】平石地区まちづくり協議会の構成団体「平石塾」が製作した同地区の家庭料理のレシピ本「郷土の料理~レシピ集~」の発刊を記念…
2024/12/9
自然堪能、山道駆け抜ける トレラン益子に170人参加
【益子】益子の豊かな山野を舞台にしたトレイルランニング大会「トレラン益子」が7日、上大羽の尾羽の里交遊館を発着点に開かれ、県内外…
2024/12/8
子ども110番の家が過去最少に 「逃げ込める場所は必要」の声 現代ならではのニーズも 栃木県内設置から30年
登下校時などに危険を感じた児童らが助けを求めて駆け込む県内の「子ども110番の家」の設置数が減少している。
2024/12/4
提灯付けた竹ざお、激しくぶつけ合う 野木神社の奇祭「提灯もみ」 5年ぶり境内に熱気
栃木県野木町野木の野木神社で3日夜、竹ざおに付けた提灯(ちょうちん)を勢いよくぶつけ合う冬の風物詩「提灯もみ」が5年ぶりに行われ…
2024/12/3
創立90周年でフェス 鹿沼・北小 国内最大級の現役木造校舎ツアーも 多世代の卒業生が交流
【鹿沼】北小創立90周年を祝うイベント「北光フェスタ」が24日、同校校庭と体育館で開かれた。
2024/11/28
公私とともに地域発展を守り、未来を築いていく
とちぎ建設技術センター
昨年から鬼怒川上流・北那須浄化センターにて、下水処理場の維持管理を行っています。
2024/11/28
秋季栃木県高校野球大会、出場60校49チームの登録メンバーを公開
来春のセンバツ甲子園につながる第78回秋季県高校野球大会兼季秋季関東地区大会栃木県予選が9月13日、開幕する。夏の全国…
16:30
茂木氏、自民総裁選出馬を正式表明 連立枠組み拡大に意欲
15:40
知られざる「洋食のまち」宇都宮市 外食支出額が2年連続日本一 あのチェーン店の看板商品も貢献?
11:30
【速報】ホッケー・リーベ栃木が3連覇 全日本社会人男子 決勝でアルダー飯能に3-1
13:21
ガレージや倉庫の専門ブランド立ち上げ 木の花ホーム、地域の多様なニーズに対応
17:30
大田原高の甲斐投手、プロ志望届提出 埼玉・昌平高の桜井内野手(那須塩原市出身)も
12:00
栃木県内、12日にかけて土砂災害や低い土地の浸水に警戒 落雷や突風にも注意
17:15
パイやスコーン、紅茶…英国気分を楽しもう 宇都宮東武で10~15日、「パン祭」も同時開催
11:30
「アスリートファースト徹底したい」 栃木県職員・遠藤さん、世界陸上の審判員に 選手誘導など担当
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette