【独自】県柔道連盟元役員が25万円着服 昇段納付金を生活費に 先月、除名処分
県柔道連盟の元副理事長兼会計男性(63)が今年1~3月にかけて、25万円を着服していたことが30日、同連盟への取材で分かった。
5/1 5:00

【独自】県柔道連盟元役員が25万円着服 昇段納付金を生活費に 先月、除名処分
県柔道連盟の元副理事長兼会計男性(63)が今年1~3月にかけて、25万円を着服していたことが30日、同連盟への取材で分かった。
5/1 5:00

足利・名草厳島神社、CFで工事費募る 昨秋に銅板窃盗被害 再発防止にも活用
【足利】昨年10月に社殿の屋根の銅板が盗まれた名草上町の名草厳島神社の修復工事などを進めるため、同神社修復実行委員会は工事費を募…
4/30 17:30

日光の消防士、無免許で救命処置 交付申請忘れ「誤った免許証が届いた」など虚偽の説明繰り返す 市が懲戒処分
日光消防署に勤務する男性消防士(25)が無免許で救命処置を続けていたとして、日光市は24日、男性消防士を停職2カ月とするなどの懲…
4/25 11:30

事故歴10回以上87人、栃木県警データベースで把握 鹿沼クレーン車事故受けて運用 重大事故の抑止へ
鹿沼市で2011年4月に発生した6児童死亡事故を受けて、県警が再発防止策の一環として運用を始めた交通事故情報データベース(DB)…
4/19 5:00

【独自】園児を部屋に閉じ込める 宇都宮市、希望保育園に改善勧告 一部行為を「虐待」認定
宇都宮市下川俣町の社会福祉法人「渚(なぎさ)会」が運営する希望(のぞみ)保育園と分園で、職員が児童を保育室と別の部屋に入れて鍵を…
4/16 5:00

命つなぐ最後の手段
「空飛ぶ救命室」と呼ばれるドクターヘリは、1952年に世界で初めてスイスで導入された。
4/12 8:00

再発防止求める声相次ぐ 国保交付金過大請求問題で県内各市町 返還額、現時点で不明
県国民健康保険団体連合会(県国保連)の誤データにより、県内20市町が2023年度分の国民健康保険(国保)の特別交付金を国に過大請…
4/4 5:00

小山市消防本部、119番受け付けで一時不具合 1件110番経由で警察から情報 電話サービス故障が原因か
小山市消防本部は3日、同日午前7時31分から86分間、同市内や野木町からの119番通報が受け付けできない状態となったと発表した
4/3 16:27

宇都宮の中学校の再任用男性教諭、飲酒後に物損事故 市教育委員会が発表
宇都宮市教委は28日、市立中学校の再任用の男性教諭(62)が、同市内で酒気帯び運転し物損事故を起こしていたと発表した。
3/28 21:00

8人死亡の那須雪崩事故 大田原高で追悼式、風化防止誓う 慰霊碑の碑文に込めた「いたみ、苦しみ、思い、願い」【碑文・全文紹介】
那須町で2017年3月、登山講習会中だった大田原高山岳部の生徒7人と教諭1人が死亡した雪崩事故から27日で8年となるのを前に、遺…
3/23 5:00

市貝町長選、軽部氏が初当選
任期満了に伴う市貝町長選は9日投開票が行われ、即日開票の結果、無所属新人で前町職員の軽部修(かるべおさむ)氏(61)が…
19:54

市貝町長選挙の出口調査結果 地域や支持政党ごとの支持率は?《グラフ掲載》
18:03

F1カー、栃木県内初の公道走行 芳賀の町民祭で
19:01

壬生町特産かんぴょう使った細巻き「みぶのサビかん」 万博で提供、外国人にも好評
17:00

【速報】栃木SC、鹿児島に2-0快勝
16:04

ふくべ細工でハロウィーンを演出 壬生町でイベント盛況
19:00

「塩谷のいいもの」サウナで体感 塩谷町出身の大倉さん開業 湧水や丸木風呂使用
11:30

100歳の証言(下) 言語絶する開墾「誇り」 大田原・岡見俊雄さん(100)
11:30

【速報】ブレックス、広島に完敗
16:27

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette