3升6合5勺、残さず飲め 益子で「御神酒頂戴式」 伝統の光景が6年ぶり復活
江戸時代から伝わる益子町の奇祭「御神酒(おみき)頂戴式」が24日、同町の真岡鉄道益子駅ホールで行われた。
7/25 5:00
3升6合5勺、残さず飲め 益子で「御神酒頂戴式」 伝統の光景が6年ぶり復活
江戸時代から伝わる益子町の奇祭「御神酒(おみき)頂戴式」が24日、同町の真岡鉄道益子駅ホールで行われた。
7/25 5:00
山あげ祭、宵祭り豪華絢爛に 那須烏山・25日開幕
国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産の「烏山の山あげ行事」を含む「山あげ祭」が25~27日、那須烏山市の中心市街地で開か…
7/24 21:45
栃木、茨城県境近くの「和談坂」とは 戦国時代に兄弟武将2人が仲直りした場所? あなとちプラス
栃木県道小山結城線を茨城県結城市方面に向かうと、県境近くで「和談(わだん)坂」と書かれた看板が目に入る。
7/24 11:30
水かぶり夏の無事祈る 真岡・長沼八幡宮で大暑禊
一年で最も暑いとされる二十四節気の大暑の22日、水をかぶってけがれを落とす「大暑禊(みそぎ)」が真岡市長沼の長沼八幡宮(はちまん…
7/22 19:30
足利の渡辺さん、7代目堀込源太を襲名 「八木節」の魅力と誇りを次世代へ 直系子孫で初 「全身全霊で」
【足利】栃木、群馬の両県を中心に広く愛されている民謡「八木節」を継承する八木節宗家の7代目堀込源太(ほりごめげんた)を、堀込町、…
7/22 11:30
古文書解読の「師範」に合格 宇都宮の渡辺さん 県内初、独学で最高位に到達
【宇都宮】市中央図書館で古文書嘱託員として勤務する渡辺真澄(わたなべますみ)さん(73)=東宝木町=がこのほど、古文書解読検定師…
7/22 5:00
写真家・岩合さん、ネコたちとの思い出語る 茂木でトークショー ファンら千人来場
【茂木】ネコの写真家として国内外で活躍する岩合光昭(いわごうみつあき)さんのトークショーが19日、ふみの森もてぎで行われ、約千人…
7/20 11:30
里山に調和するアート 茂木で「フェスタ」屋外展示に特化した珍しい作品展
【茂木】県内外の芸術家らが作品を野外展示する「もてぎ里山アートフェスタ2025」が19日、城山公園で始まる。
7/19 14:00
栃木国際映画祭 8本の上映作品を発表、堤幸彦監督作品も コンペには146本が応募
第1回栃木国際映画祭の実行委員会が18日、県庁記者クラブで会見を開き、国際的に活躍する監督の映画など8本の上映作品を発表した。
7/19 5:00
「動くゴッホ展」来場者が1万人突破 栃木県立美術館で9月7日まで 宇大3年生グループが1万人目
栃木県立美術館で開催されている、ポスト印象派を代表する画家フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~90年)の絵画を映像化したデジ…
7/18 17:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette