トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 足利高等学校

普通科

紹介

住所:〒326-0801 栃木県足利市有楽町837-1

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/ashikaga/nc3/

電話:0284-41-3573

アクセス:JR足利駅より徒歩15分または自転車で7分/東武足利市駅より自転車で15分/最寄りバス停より徒歩1分

校長:宇都木 修一

生徒数:715人 [男子357人、女子358人]

沿革

大正10年創立の足利高等学校と、明治42年創立の足利女子高等学校が令和4年4月に統合し、共学校・足利高等学校が開校しました。

特徴

本校は栃木県の南部、日本最古の学校「足利学校」で有名な足利市に創設された県立高校です。令和4年度、ともに100年以上の歴史を持つ県内有数の伝統校が統合し、男女共学の進学に重点を置く単位制の普通科高校として新しく生まれ変わりました。主体性に富む生徒による勉学・部活動・学校行事への積極的な取組を今まで同様継続していきながら、単位制の利点を最大限に活かした多様な選択科目を設置し、生徒一人一人の夢や目標の実現に向けて支援していきます。

部活

令和6年度は3年連続全国大会出場のダンス部をはじめ、水泳部が全国大会出場、男子バドミントン部、陸上部、写真部が関東大会に出場しています。その他の部活動も日ごろから活発に活動しています。

行事

修学旅行・学校祭・スキー・スノーボード教室等充実した学校行事が開催されます。学年を縦割りにしたブロック制では、各ブロックが年間を通してスポーツや学業で競います。

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る