トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 栃木高等学校

普通科

紹介

住所:〒328-0016 栃木県栃木市入舟町12-4

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/tochigi/nc3/

電話:0282-22-2595

アクセス:JR・東武栃木駅より徒歩20分/東武新栃木駅より徒歩20分

校長:吉田 眞樹

生徒数:694人 [男子694人]

沿革

明治29年栃木県尋常中学校栃木分校として創立、以来、第二中学校、栃木中学校等を経て、昭和26年栃木県立栃木高等学校と改称し、現在に至ります。令和4年度入学生からは「進学型単位制」を導入し、生徒の進路希望に合わせたきめ細かい指導を行っています。また、令和4年度には校内にある登録有形文化財の修繕を行い、生徒の学校生活でも活用されています。

特徴

創立129年の伝統を持つ男子校です。校内には文化財に指定されている明治・大正時代の建造物が3棟あり、現在も使用されています。敷地内には旧県庁の堀が流れ、錦鯉が悠然と泳いでいます。生徒達は「独立自尊」「和信敬愛」「進取創造」「質実剛健」の校訓のもと、生き生きと全力的に学校生活を送っています。スクールミッションを「主体性を培う教育活動を通して、未来へつながる「学び」を追求し、時代を切り拓くリーダーを育成する学校」とする本校で、将来の自己実現を目指して学習を重ねながら、「文武両道」をモットーに、盛んな部活動・学校行事では、仲間との切磋琢磨や協働を通して、自己研鑽に努め、卒業生の多くが現役で国公立大学に進学しています。令和5年度からは文部科学省からスーパーサイエンスハイスクールの第Ⅲ期目の指定を受け、探究活動にも積極的に取り組んでいます。

部活

約80%以上の生徒が加入し、限られた時間の中で挑戦し続けています。昨年度は、漫画創作部、書道部が全国大会に出場し、陸上部、剣道部、水泳部が関東大会に出場しています。

行事

春のスポーツ祭、夏の学校祭、秋の耐久レース、冬の弁論大会等の盛りだくさんの行事から協調性や主体性等の多くの事を学んでいます。東京研修、東北研修、スキー・スノーボード教室等も開催されます。

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る