トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 足利清風高等学校

普通科 商業科

紹介

住所:〒326-0846 栃木県足利市山下町2110

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/ashikagaseifu/nc3/

電話:0284-62-2011

アクセス:JR山前駅より徒歩15分

校長:小宮 啓幸

生徒数:481人 [男子220人、女子261人]

沿革

足利商業高等学校と足利西高等学校との統合により、平成19年に総合選択制高校として開校。今年創立18周年。「愛・智・力」を校訓として、人格の向上・進路希望の実現を図る教育活動を進めています。

特徴

普通科と商業科を併置しています。生徒の興味・関心、進路希望に応じて、互いの学科の科目を学ぶことができます。国語・数学・英語などの授業では、少人数・習熟度別授業を実施したり、放課後等には資格取得に向けた課外や、進学者向けの課外を実施するなど、生徒個々の学びを支援しています。また、実践・体験から得られる学びを重視しており、探究学習、インターンシップなど、地域と連携した活動を積極的に行っています。就職については、学校統合前から続く厚い信頼を地域からいただいており、多くの求人に結び付いています。進学についても、四年制大学の合格が進学者全体の約半数を占めるなど、着実に実績を上げています。

部活

体育系9部・文化系9部、各部とも活発に活動しています。近年では、写真部や書道部が県で表彰される成果を上げ、ビジネス研究部は情報処理競技やワープロ競技において全国を狙えるまで力をつけています。

行事

学校祭は3年に一度、開催します。学校祭を開催しない年は、体育祭を実施します。その他の行事も充実しており、バス遠足、修学旅行、マラソン大会、クラスマッチ(球技大会)、芸術鑑賞会などがあります。

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る