トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 那須清峰高等学校

機械システム科 電気情報科 建設工学科 商業科

紹介

住所:〒329-2712 栃木県那須塩原市下永田6-4

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/nasuseiho/nc3/

電話:0287-36-1155

アクセス:JR西那須野駅より徒歩20分/最寄りバス停「石林入口」より徒歩5分/最寄りバス停「清峰高前」より徒歩1分

校長:村上 英二

生徒数:538人 [男子425人、女子113人]

沿革

昭和36年に栃木県立那須工業高等学校として開校しました。平成9年に総合選択制専門高校として栃木県立那須清峰高等学校に校名変更。令和3年に創立60周年を迎え、卒業生は県北の産業界をはじめ、各地で活躍しています。

特徴

「SpecialistとしてのSpirit・Sense・Mannerを有する技術者の養成」一技術者としての心構えとたくましい実践力を養い、あわせて豊かな人間性を形成する一を教育目標とし、スペシャリストとしての実践的な力を養い、社会・地域に貢献できる人材の育成を目指しています。また、本校は生徒指標として「自己啓発」を掲げています。そこには、自分自身を自らの努力で伸ばしていくことができる生徒であってほしいとの願いが込められています。本校生徒は、このような教育目標と生徒指標を常に心に刻みながら、日常の勉学や部活動に励み、また、各種の資格試験にも積極的に挑戦しています。

部活

運動部10部・文化部10部

行事

5月:運動会、7月:芸術鑑賞会、10月:清峰祭、11月:職場見学(1年)・修学旅行(2年)・遠足(3年)、12月:スポーツ大会、1月:校内課題研究発表会、2月:予餞会 ※行事は年度当初の予定です。

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る