住所:〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51
ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/oyama/nc3/
電話:0285-22-0236
アクセス:JR小山駅より徒歩25分/JR小山駅よりバス11分(最寄りバス停「小山高校前」)
校長:山口 信一
生徒数:614人 [男子403人、女子211人]
大正7年小山町立農商補習学校として創立されて以来、時代の要請に合わせて多くの学科が設立され、移転・閉科を経て現在は普通科と数理科学科の2学科となりました。今年で創立107周年を迎える伝統校です。
本校は「聡・直・剛」を指標として学力の育成はもちろんのこと、部活動や学校行事や探究活動にも全力で取り組む文武両道の学校です。本校の大きな特徴は探究活動であり、普通科では「小山高校進路探究プログラム(略称OTP)」、数理科学科では「課題研究」を生徒の興味に応じて宇都宮大学をはじめとした多くの大学と連携して取り組んでいます。ここでは自らの興味を掘り下げることのできるプログラムが用意されており、将来の進路に向けて関心をさらに高めることができます。また、昨年よりDXハイスクールの指定を受け、情報機器使用環境の整備や情報技術活用にも力を入れています。
強豪として知られる剣道部をはじめ、サッカーや硬式野球、バレー、バスケットなど運動部や吹奏楽、茶華道、美術、写真、科学など多様な文化部があります。詳細はパンフレット等をご覧下さい。
今年度より学校祭である「聡輝祭」が毎年開催されることになりました。また、球技大会や芸術鑑賞会など全員が楽しめる学校行事のほか、探究活動の発表会など探究の成果を共有する機会となる行事もあります。