トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 烏山高等学校

普通科

紹介

住所:〒321-0621 栃木県那須烏山市中央3-9-8

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/karasuyama/nc3/

電話:0287-83-2075

アクセス:JR烏山駅よりバス5分(最寄りバス停「烏山高校前」より徒歩1分)

校長:藤田 昌彦

生徒数:350人 [男子194人、女子156人]

沿革

平成20年に100年余の歴史と伝統を持つ旧烏山高校と80年余の歴史と伝統を持つ旧烏山女子高校の両校を統合し、男女共学の栃木県立烏山高等学校として開校。

特徴

本校は烏山郊外の那珂川を眼下に見下ろす丘の上に立地し、緑豊かで自然に恵まれた落ち着いた環境の中にあります。電子黒板が全校配置の前から各教室に設置されていたこともあり、電子黒板を活用した授業が数多く展開されています。また、学校休業時にもいち早くオンライン授業を取り入れるなど、学習のサポート体制も充実しています。また、生徒の希望進路の実現を目指して「確かな学力の養成」に力を入れています。特色として地域課題解決型キャリア教育「烏山学」に取り組んでおり、1年次には近隣地域の中でその特徴や課題を学び、2年次には他地域の事例や先進的な実践をおこなう地域の事例を学んでいます。3年次には1・2年次に学んだことをまとめ発表するなど、主体的な活動を意識した学習を行っています。部活動は、旧烏山女子高校の敷地も含め、恵まれた施設環境の中で取り組むことができます。

部活

体育系11部・文化系6部。アーチェリー部は12年連続全国高校総体出場、県新人大会(女子個人)第1位

行事

カラリンピック(体育祭)、鳥翔祭(学校祭)、修学旅行、芸術鑑賞会など

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る