トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 黒羽高等学校

普通科

紹介

住所:〒324-0234 栃木県大田原市前田780

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/kurobane/nc3/

電話:0287-54-0179

アクセス:JR黒磯駅からバスで約30分/JR西那須野駅からバスで約40分/JR那須塩原駅からバスで約40分(本校内乗り入れ)

校長:岩渕 吉勝

生徒数:249人 [男子129人、女子120人]

沿革

昭和23年那須農業高校黒羽分校として開校、昭和37年県立黒羽高等学校として普通科100名、商業科50名の定員で創立。平成11年に商業科を閉科。令和6年度入学生から普通科1学年2クラス。今年度で創立63周年。

特徴

黒羽高校は「生徒一人ひとりの特性」を生かす学校です。生徒を主体とした教育活動をくり広げながら、確かな学力の定着と社会の一員としての豊かな人間性を育成し、個々の生徒の希望に沿った進路実現を図ります。特に、<黒羽こころみ学習>と称している総合的な探究の時間においては、外部関連機関等との連携を密にし、環境学習・地域理解学習にも力を注ぐなど、数多くの<こころみ>を実践しています。授業においては、生徒の理解度に合わせた習熟度授業や少人数授業を実施しています。さらに、令和2年度入学生からは生徒の興味・関心や進路希望に応じて弾力的に科目を選択できる単位制高校となりました。

部活

体育系8部、文化系7部。相撲部は全国大会の常連校で、令和6年度は全国高等学校総合体育大会出場、関東大会では団体5位入賞を果たしました。その他の部活も地区大会や県大会、各種発表会で活躍しています。

行事

10月上旬に学校祭(八溝祭)と体育祭を隔年で実施。地域の方にも開かれた学校を目指しています。特に体育祭における大看板と団ごとに行われる応援合戦は一見の価値があります。

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る