栃木県立 益子芳星高等学校
普通科
紹介
住所:〒321-4216 栃木県芳賀郡益子町塙2382-1
ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/mashikohosei/nc3/
電話:0285-72-5525
アクセス:最寄りバス停「七井台町」より徒歩7分
校長:佐山 功
生徒数:297人 [男子108人、女子189人]
沿革
平成17(2005)年に芳賀高等学校と益子高等学校の統合により開校した普通科の男女共学校です。令和6(2025)年度より単位制高校となった。また、令和7(2025)年には創立20周年を迎えた。
特徴
普通科としての教養を身につけることを前提に、2年次より生徒が自ら選択することができるコース(類型)を設置しています。様々な資格に挑戦できるライセンス教育、地場産業と関わりの深い陶芸の授業、地域と連携したボランティア活動や益子未来大学などの特色ある教育活動を展開しています。昨年度から単位制が導入され、今まで以上に少人数による授業を行っています。また、将来の自立に向けてより良い高校生活を過ごせるようにサポートする通級指導も行っています。
部活
運動系/陸上競技、バレーボール(女)、バトミントン、サッカー、ソフトテニス(女)、野球、卓球、ダンス、バスケット同好会
文化系/吹奏楽、写真、美術陶芸、筝曲、茶道、JRC、演劇、手芸同好会
行事
体育祭・文化祭(隔年実施)、球技大会、マラソン大会、修学旅行、校外学習、芸術鑑賞会、インターンシップ、各種ガイダンス、上級学校・職場見学会等
進路状況
合格実績(人数)
過去の倍率
県内高校一覧
※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。