住所:〒321-3233 栃木県宇都宮市上籠谷町3776
ホームページ:https://hoshinomori.ed.jp/
電話:028-667-0700
アクセス:東武和泉駅より徒歩5分 / JR足利駅より自転車10分、スクールバス(無料) 10分
校長:小野田 一樹
生徒数:349人 [男子100人、女子249人]
「新たな価値を創造し社会に貢献する、チェンジメーカーの育成」をスクールミッションに掲げ、21世紀型教育を実践しています。大学・企業・自治体と連携しながら、変化の激しいこれからの社会を生き抜くために必要な力を、実体験を通して身につけます。生徒の「好き」や「やってみたい」という学びの芽を大切にし、未来につながる学びを全力でサポートし、自分らしく成長できる環境が星の杜にはあります。
◆生徒の興味を引き出す「CORE探究」、「データサイエンス」、「星の杜ゼミナール」、「リベラルアーツ」、「宗教」、「アントレプレナーシップ」からなる「“超”探究」カリキュラム
◆高校2年次には、英語力を伸長する「グローバルラーニングコース」と非認知スキルを育む「ディープラーニングコース」のどちらかを選択
◆学びのフィールドは「地球」。世界で学ぶ、世界を学ぶ「全世界留学・全世界探究」
◆星の杜での学びを世界へ広げる「海外大学指定校推薦制度」
◆「DXハイスクール」や、「Libelal & Social Studies(LSS)」、「ハイスクールコンソーシアム」、「高大連携」など社会とつながる学びを実践 星の杜は、教育新時代の最前線を駆け抜けます。
インターハイ常連のテニス部を始め、サッカー部、女子バレーボール部、箏曲部が強化部として指定されており、他にも個性豊かな部活が揃っています。また、生徒自身で立ち上げられるサークルや、スポーツシーズン制を導入しているスポーツデザインクラブも活動中!
生徒が運営する星の杜DAYや体育祭、文化祭、ハロウィンイベントをはじめ、芸術鑑賞会やクリスマス会など魅力ある学校行事が多数。今後も生徒の発案により新しい行事がつくられていくことが期待されています。