栃木県立 矢板東高等学校
普通科
紹介
住所:〒329-2136 栃木県矢板市東町4-8
ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/yaitahigashi/nc3/
電話:0287-43-1243
アクセス:JR矢板駅より徒歩10分
校長:大牧 稔
生徒数:437人 [男子221人、女子216人]
沿革
昭和47年に矢板高等学校より分離独立、矢板東高等学校として開校。平成24年に附属中学校が開校し、中高一貫教育校となりました。県内唯一の附属中、全日制・定時制課程を有する学校です。今年度創立76周年。
特徴
本校は「高い志を抱き、次代を力強く担うリーダーの育成」を教育目標に掲げ、「文武両道」「授業第一主義」を教育の指針としています。県北の男女共学の進学校で、生徒は勉強だけでなく、部活動や特別活動にも全力で取り組んでいます。学校行事も盛んで、中高合同の体育大会、学校祭、合唱コンクールなどを毎年開催しています。3月にはカナダ・バンクーバー方面への短期海外研修も行っています。校外活動に参加する生徒も多く、「トビタテ!留学JAPAN」に合格して海外に留学したり、リベラルアーツ同好会の生徒が各種発表大会などに参加したりしています。生徒曰く「頑張ることが恥ずかしくない学校」です。
部活
体育系9部・文化系7部を設置。昨年は陸上競技部が、今年は弓道部が関東大会に出場しています。また、英語同好会では英語ディベートを、リベラルアーツ同好会では各自が興味のある分野で探究活動をしています。
行事
体育大会、合唱コンクール、矢東祭(学校祭)、芸術鑑賞会、校内百人一首大会、短期海外研修(カナダ・バンクーバー)等の学校行事を毎年行っています。多くの行事は附属中学校と合同で実施しています。
合格実績(人数)
過去の倍率
県内高校一覧
※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。