トピックス
PICK UP
県内高校紹介

私立 白鷗大学足利高等学校

普通科

紹介

住所:本校舎: 〒326-0054 栃木県足利市伊勢南町3-2

   新校舎: 〒326-0054 栃木県足利市伊勢南町4-3

ホームページ:https://hakuoh-h.jp/

電話:本校舎: 0284-41-0890

   新校舎: 0284-41-0801

アクセス:本校舎・新校舎: JR足利駅より徒歩1分/東武足利市駅より徒歩10分/スクールバスの運行あり

校長:大橋 芳樹

生徒数:1289人 [男子647人、女子642人]

沿革

大正4年足利裁縫女学校として創立。平成6年に校名変更。「PLUS ULTRA」の理念の下に学校改革を行っています。平成30年度よりコース再編。一人ひとりを輝かせる進学サポート体制の強化。

特徴

明るく快適なデザインと次世代教育を担う設備を備えた新校舎が完成し、富田キャンパスは本校舎のあるメインキャンパスと一体化しました。それに伴い、生徒の個性と能力に応える3つのコースに再編しました。特別進学コースでは、選抜Sクラスを編成し、国公私立の難関大学への進学希望に対して入試に直結した高いレベルでの指導体制の実現を図ります。進学コースでは、国公立大学および首都圏私立大、白鷗大学への現役合格を目指し、徹底した受験指導と文武両道を融合し、一人ひとりの個性を大切にします。総合進学コースでは、活動実績や本人の特性に応じた進路希望の実現を目指し、基礎学力の向上と様々な未来に幅広く対応する教育課程で専門性を高めます。

部活

関東大会(7年度)へ9部が出場。・柔道部・女子ソフトテニス部・ボクシング部・女子バスケットボール部・体操部・陸上競技部・軟式野球部・水泳部・剣道部

行事

毎年5月に行われる新入生歓迎球技大会。足利市の陸上競技場を利用し、全学年が揃って取り組む集団演技の見事な体育祭。沖縄への修学旅行。毎年行われる白鷗祭。

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る