トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 黒磯高等学校

普通科

紹介

住所:〒325-0051 栃木県那須塩原市豊町6-1

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/kuroiso/nc3/

電話:0287-72-0101

アクセス:JR黒磯駅より徒歩10分/最寄りバス停「菅間病院前」より徒歩1分

校長:吉永 規生

生徒数:534人 [男子266人、女子268人]

沿革

大正14年黒磯町立実践女学校として創立。昭和3年に栃木県黒磯実践女学校、昭和26年に栃木県立黒磯高等学校に校名変更。今年創立100周年。「K-PRIDE」を合言葉に、生徒・教職員一丸となって文武両道を目指す活気のある学校です。

特徴

本校は、創立100周年を迎えた伝統校であり、卒業生は延べ2万人を超え、社会や地域を支える優れた人材を多く輩出しています。校訓「自主・友愛・不屈」と教育目標「心豊かで逞(たくま)しい自立した人間を育てる」を掲げ、生徒は勉学に部活動に学校行事にと様々な活動を通しながら、目標達成に向けた充実した学校生活を送っています。栃木県「STEAM教育推進事業」(R4~R6)、文科省「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」(R6~)の指定を受け、企業や行政、大学等との連携や文理横断的な学びを通して、課題発見解決能力や高度デジタル社会に対応する力、社会に新しい価値を創造する力等の育成を目指しています。一人ひとりの資質・能力が養われ花開くよう、3カ年を見据えた組織的な指導・支援を行っています。

部活

体育系14部・文化系9部・同好会1。令和6年度は男子ソフトテニス部、陸上競技部、柔道部、男子バドミントン部が関東大会に、合唱部が全国総文祭に出場しました。

行事

校内球技大会、黒磯高祭、校内長距離走大会、修学旅行、校内合唱コンクール、夏季学習会、冬季学習会、進路先体験学習等を行います。

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る