栃木県立 栃木女子高等学校
普通科
紹介
住所:〒328-0074 栃木県栃木市薗部町1-2-5
ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/tochigijoshi/nc3/
電話:0282-23-0220
アクセス:JR・東武栃木駅より徒歩15分
校長:小島 雄一
生徒数:708人 [女子708人]
沿革
明治34年下都賀郡栃木高等女学校として創立。昭和26年栃木県立栃木女子高等学校と改称、昭和50年家政科を普通科に転科。今年で創立124年を迎えます。
特徴
本校は県内有数の伝統校で、生徒のほぼ全員が大学に進学する女子進学校でもあります。スクールミッションである「知性と感性を高める深い学びを通して、社会をリードするたくましい人材を育成する学校」の下、多くの生徒が進路実現のために日々勉学に励むとともに部活動にも熱心に取り組み、文武両道を目指して頑張っています。また本校生は、県北を含めた県内各地だけでなく県外市町からも通学しています。まさに校歌の一節にある「相寄りてここにきそふ」の通り、志の高い女子が各地域から本校に集い、互いに切磋琢磨しながら、ひたむきに努力するという校風が、代々受け継がれています。そして卒業生は36,605名におよび、各分野で活躍しています。
部活
運動部12・文化部17。全国大会出場:オーケストラ部、書道部、化学部、水泳、新体操、スキー。関東大会出場:ハンドボール部、陸上競技部、コーラス部、放送部。
行事
4月遠足、5月スポーツ大会、6月芸術鑑賞会、7月合唱コンクール、8月学校祭、10月大学・企業研修、修学旅行、11月大平山耐久レース、3月芸術発表会
進路状況
合格実績(人数)
過去の倍率
県内高校一覧
※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。