トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 栃木翔南高等学校

普通科

紹介

住所:〒329-4407 栃木県栃木市大平町川連370

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/tochigishonan/nc3/

電話:0282-24-4739

アクセス:JR・東武栃木駅より徒歩17分

校長:石塚 政洋

生徒数:591人 [男子198人、女子393人]

沿革

平成18年開校、全日制・普通科・男女共学。平成20年普通教室棟「翔学館」落成。平成27年創立10周年記念式典挙行。

特徴

1. きめ細かな学習指導及び将来を見通した一貫性のある進路指導を展開して、大学等への進学希望の実現を図ります。
2. 学業プラスワンの理念をもとに、学校行事や部活動等への参加を奨励するとともに、地域におけるボランティア活動などの体験学習を実践して、他人を思いやる心と豊かな人間性を育みます。
3. オーストラリア語学研修やイングリッシュキャンプなどを通して、国際交流活動の充実や実践的コミュニケーション能力の育成に努めるなど、国際理解教育を積極的に推進して、国際社会を生き抜く高い見識と広い視野を養います。

部活

体育系15部・文化系8部。近年、ウエイトリフティング部・フェンシング部・弓道部は、ほぼ毎年、関東大会・全国大会に出場している。また、放送部もNHK杯全国高校放送コンテストへの出場を連続で果たしている。
令和7年度強化指定部:ウエイトリフティング部・フェンシング部・弓道部

行事

芸術鑑賞会、体育大会、紫陽祭(学校祭)、スピーチコンテスト(1年)、プレゼンコンテスト(2年)、駅伝大会、キャンパス見学(1年)、翔南一日大学(2年)、国際交流会、オーストラリア語学研修、イングリッシュキャンプ、合格体験発表会、他

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る