トピックス
PICK UP
県内高校紹介

栃木県立 宇都宮東高等学校

普通科

紹介

住所:〒321-0912 栃木県宇都宮市石井町3360-1

ホームページ:https://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiyahigashi/nc3/

電話:028-656-1311

アクセス:JR宇都宮駅よりバスで約20分(最寄りバス停「東高前」より徒歩1分)

校長:山下 拡男

生徒数:460人 [男子234人、女子226人]

沿革

昭和38年普通科男子校として創立。平成19年中高一貫教育校への再編に伴い附属中学校開校。平成22年附属中学校1期生の高校入学に伴い男女共学化。令和8年より進学に重点を置く単位制導入。

特徴

平成19年から附属中学校からの入学生と高校からの入学生がともに学ぶ、県内初の公立の併設型中高一貫教育校となりました。それに伴い、男女共学となりました。本校では、併設型中高一貫教育校の特長を最大限に生かし、「互いに高め合える学校づくり」を進めています。また、附属中からの入学生と高校からの入学生がすぐに打ち解け合い、協働しながら、学校生活を送っています。校訓は「正しく、剛く、寛く」、高い学校への帰属意識のもと、学業や部活動を両立するとともに、令和7年度より文科省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業に採択されたことを機に、探究的な学びを通じて、生徒一人一人の個性や創造性を伸ばしていく学校です。

部活

体育系13・文化系10、生徒の加入率は9割を超えます。また、科学の甲子園や英語ディベート、まんが甲子園などで全国大会に出場しているほか、水球部や吹奏楽部は関東大会に出場しています。

行事

5月体育祭(日環アリーナ)、7月合唱コンクール、9月宇東祭(中高合同で開催します)、10月球技大会、11月修学旅行(2年生)

進路状況

進路状況

合格実績(人数)

合格実績(人数)

過去の倍率

過去の倍率

県内高校一覧

県央
県南
県北
定時制・通信制など

※このページは、下野新聞社が各高校に実施した2025年度アンケートおよび個別取材、各校ホームページで公開されている内容等に基づいています。転載・複製等の二次利用を固く禁じます。

「進路状況」「合格実績」「過去の倍率(県立)」をご覧いただくには、いずれかのプランへのご登録が必要です

・スタンダードプラン
・フルプラン
・愛読者プラン(新聞併読)

今すぐ会員登録する
プラン詳細はこちら
ページの先頭へ戻る